切り干し大根のごま酢和え
- [更新日:
- ID:6992
子どもたちに人気があり、先生からもレシピを聞かれるメニューです。
切り干し大根は、生の大根よりも鉄分やカルシウムが豊富なので、AGUMOGUではこのレシピ集で紹介したもの以外にも、大根サラダやちらしずしの具など、いろいろなメニューに使っています。
ハムのかわりにツナやゆでたささみを入れてもおいしいです。

材料(4人分)
- 切り干し大根(乾燥)…20g
- きゅうり…25g
- にんじん…15g
- ハム…50g
- すりごま…6g
- A(こいくちしょうゆ大さじ2分の1、米酢大さじ2分の1、砂糖大さじ1、ねりごま小さじ1)

作り方
- 調味料Aを耐熱容器に入れ、電子レンジにかけて砂糖を溶かし、冷ましておく。
- 切り干し大根は水につけて戻し、食べやすい長さに切る。
- きゅうり・にんじん・ハムは同じ長さの千切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、切り干し大根、にんじんの順に入れ、再び沸騰したらきゅうりを入れてさっとゆでる。ゆでた材料はすべて冷ましておく。
- 4の水気を絞り、ハム、ごまと一緒に1で和える。