ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    バックナンバー13 H27.11

    • [更新日:
    • ID:3174
    教育長


    平成27年11月


    阿久比町教育委員会


    教育長 石井 勝巳

     今年も10月26日(月曜日)から11月5日(木曜日)まで、町内の各園・校において「あぐい教育の日」の授業講演が行われました。町外からの保育士や教師も参加され、多くの保護者・地域の方に子どもたちの活動をつぶさに見学していただきました。子どもたちも保護者が見ていてくれるということで、いつもより張り切って教室や体育館での活動に取り組んでいました。

     それぞれの園や学校では、授業の公開の他に、講師を依頼しての講演会や、園において小学校の校長による子育てについての講演会が行われていることもありました。日頃、あまり接することの少ない小学校の校長から子育てについての話を聞くことができたことは、新鮮で、参加者の方は満足されたのではないかと思います。

     今年も10月26日(月曜日)から11月5日(木曜日)まで、町内の各園・校において「あぐい教育の日」の授業講演が行われました。町外からの保育士や教師も参加され、多くの保護者・地域の方に子どもたちの活動をつぶさに見学していただきました。子どもたちも保護者が見ていてくれるということで、いつもより張り切って教室や体育館での活動に取り組んでいました。

     それぞれの園や学校では、授業の公開の他に、講師を依頼しての講演会や、園において小学校の校長による子育てについての講演会が行われていることもありました。日頃、あまり接することの少ない小学校の校長から子育てについての話を聞くことができたことは、新鮮で、参加者の方は満足されたのではないかと思います。

     中学校では、子どもたちが1年生向けの交通安全教室で、正しい自転車の乗り方で安全を確保し、歩行者に対し自分が加害者にならないために注意をすることを学んでいました。道路交通法が改正になり、自転車にも罰則が強化されてきています。自転車を安全に乗るために十分注意をしてもらいたいと考えます。

     「あぐい教育の日」の活動に保護者や地域の方々が参加してくださり、心から感謝いたします。

    幼保小中高一斉あいさつ運動

     11月18日(水曜日)から24日((火曜日))まで、町内では「幼保小中高一斉あいさつ運動」が行われます。それぞれの園や学校では門のところに子どもや先生・保護者の方が登校してくる子どもにあいさつの声を掛けていきます。阿久比町役場の職員もオアシス大橋西の信号のところであいさつ運動に参加してくれます。

     また、18日(水曜日)には生活健康部の活動で、南部小学校の児童の代表の人と職員と学校の先生であいさつ運動と並行して、通勤通学で阿久比駅を利用される方々に「ノーメディアデー」のPR活動を行います。

     このあいさつ運動を利用して、あいさつが響きあう、明るく住みよい町づくりに繋がっていってくれることを望みます。元気な声のあいさつにより、町民の心がより深い絆になっていくことを期待します。

    幼保小中一貫教育プロジェクトを推進しています

    教育委員会ホームページや広報あぐいをご覧ください。

    0歳から15歳までの子育て、人づくりにご支援をお願いします。

    お問い合わせ

    阿久比町役場教育委員会学校教育課学校教育係

    電話: 0569-48-1111 内線1230・1231  ファックス: 0569-48-6229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム