ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    バックナンバー12 H27.8

    • [更新日:
    • ID:3092


    平成27年8月


    阿久比町教育委員会


    教育長 石井 勝巳

     夏休みも終わりに近づき、家での夏休みの宿題に追い込みで忙しく宿題に取り組んでいるのではないでしょうか。今年の夏休みは、異常な高温の日がずいぶん続きました。夜も蒸し暑く、なかなか寝つかれない日が続いたのではないかと思われます。

    親子除草作業がありました

     先週の22日、23日には各小学校、中学校で出校日と親子除草作業があったかと思われます。久しぶりに会った友達の元気あふれる表情にふれてとてもうれしく思われたことと思います。

     また、親子で力を合わせて除草作業に汗を流してくださり、すっかり学校の中も綺麗になり、二学期に向けての環境整備が整ったことと思います。後は、皆さんの体調をどのように学校生活のリズムに早く戻すことができるかどうかです。

     朝、起きる時間を決めるためには、夜寝る時間を決めることです。一日体を動かし、運動することと、食事を食べる時間を安定させることが、規則正しい生活リズムを作る元になるのです。できれば、家族でともに食事を食べ、一日の生活の様子を食べている中で語り合ってください。

    ノーメディアデーに取り組んでいます!!

     今、幼保小中一貫教育プロジェクトの生活、健康部では、ノーメディアデーに取り組んでいます。月の第1水曜日、第3水曜日の8時以降は、ノーメディアつまりノーテレビ、ノーゲーム、ノースマホに各家庭でチャレンジしてみてはどうでしょうかという取り組みです。便利な道具から自分を解放して、家族の繋がりを深めていく努力をすることです。家族の繋がりを強めることがあなたの身のまわりの家族を大切にすることになります。

    2学期が始まります

     2学期はいろいろな行事が計画されています。行事に積極的に関わる中で、仲間づくりや学級の成長、充実感などを実感することができます。自分を成長させ、仲間づくりを進める上では、絶好の機会ととらえてください。それぞれの学校や園のさまざまな活動の中で仲間力を高める工法をしてほしいと思います。

     また、過ごしやすい季節となり、夜も長くなっていきます。この機会に本に親しみ、自分の心と向き合うこともできます。すばらしい書物に接してください。

    幼保小中一貫教育プロジェクトを推進しています。

     教育委員会ホームページや広報あぐいをご覧ください。

    0歳から15歳までの子育て、人づくりにご支援をお願いします。

    お問い合わせ

    阿久比町役場教育委員会学校教育課学校教育係

    電話: 0569-48-1111 内線1230・1231  ファックス: 0569-48-6229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム