大学芋
- [更新日:
- ID:7006
給食に使うさつまいもは、八百屋さんが甘くておいしいものを選んで納品してくれます。
おいしいさつまいもの見分け方ですが、軸から蜜が出ていたら完熟して甘みが増しています。また、ふっくらとした形で、ずしりと重みがあるものを選びましょう。
さつまいもは、給食では食べやすいようにいちょう切りにしていますが、ご家庭では乱切りにしてもよいです。黒ごまをまぶしてもおいしいです。
材料(4人分)
- さつまいも…200g
- 油(揚げ油)…適量
- A(こいくちしょうゆ小さじ2分の1、みりん小さじ2分の1、砂糖大さじ2、片栗粉小さじ1)
作り方
- 調味料Aを鍋で煮てタレを作る。(電子で加熱してもよい。濃い場合は水分でのばす。)
- さつまいもは皮付きのまま1センチメートル幅のいちょう切りにし、水にさらす。ザルに上げて水分をよく切る。(キッチンペーパーで水分をふき取るとさらによい。)
- 揚げ油を170℃に熱し、さつまいもが柔らかくなるまで揚げる。
- 3と1をよくからめる。