ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    高齢者タクシー料金助成

    • [更新日:
    • ID:5627

    高齢者タクシー料金助成券について

    阿久比町の住民で満70歳以上の高齢者に、タクシー料金の一部(初乗運賃相当)を助成します。

    利用できるタクシーは、本町と契約している事業所に限ります。

    助成券は、年間30枚交付します。

    申請に必要なもの

    新規の方

    • 本人の顔写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)※スナップ写真でも可
    • 生年月日を証明するもの(マイナンバーカード・保険証・運転免許証など)

    継続の方(証明書発行済の方)

    • 証明書(新規申請時に作成したもの)
    • タクシー料金助成券の残券

    注意事項

    • 助成券は、1回の利用につき1枚の使用になります。初乗運賃が助成券の表示金額未満の場合は、当該金額での利用になります。
    • リフトまたはストレッチャー付タクシーを利用の場合は、1回の利用につき最大で6枚の範囲での利用になります。(この場合の初乗運賃相当額は、各タクシー会社におたずねください。)
    • 助成券は、本人以外は使用できません。不正に利用したことが発覚した場合、返還および今後の配布を取りやめる可能性があります。また、切り離すと無効になります。
    • 助成券を使用するときは、町が発行する証明書を運転者に提示してください。証明書を紛失した場合は、顔写真および生年月日を証明するもの(保険証・運転免許証など)を持参していただき、再発行の手続きを行ってください。
    • 助成券が、転出等により不要になったときは、速やかに返還してください。
    • 助成券の利用誤り等を防止するため、各年度の助成券は、毎年4月1日(4月1日が土、日の場合その後の月曜日)以降に交付する運用としています。

      円滑な運用のため、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。

    利用できる事業者

    事業者一覧(令和7年4月1日時点)

    ※ 令和3年4月1日より、70歳以上の身体障害者手帳1級・2級をお持ちの方で、常時寝たきりの状態の方、または車いすを常用している方は障がい者タクシー助成券についても、交付対象となりました。申請の際は身体障害者手帳も併せて持参してください。

    お問い合わせ

    阿久比町役場 民生部
    【高齢者】健康介護課 介護保険係 電話: 0569-48-1111 内線1125・1126
    【障がい者】住民福祉課 社会福祉係 電話: 0569-48-1111 内線1121
    ファックス: 0569-48-0229