交通死亡事故現場のスピード調査を実施しました!
- [更新日:
- ID:6540

交通死亡事故現場のスピード調査を実施しました!
町では、町職員による「スピード調査隊」が定期的に町内主要道路において自動車等のスピード調査を行っています。平均でどのくらいの速度で走っているかを知っていただき、ドライバーの方々の交通安全に対する意識を高めていただくことが目的です。
今回は、10月24日に阿久比町内の信号のない交差点で交通死亡事故が起きたことに伴い、事故現場付近のスピード調査を11月22日に実施しました。ドライバーのみなさんは、「歩行者優先」を徹底し、スピードを抑えた運転を心がけ事故防止に努めましょう。

町道2138号線 大字卯坂字丸根 地内
平均速度 | 北行き 47.0km/h | 南行き 44.6km/h |
調査時最高速度 | 北行き 51.0km/h | 南行き 54.0km/h |

調査時の特徴
南北を走る見通しが良い道路で交通量も多い。調査地点付近にある信号のない交差点には横断歩道があるが、50km/h近くで走る車も多く、歩行者優先のためスピードを抑えた走行に心掛けることと、横断歩道付近の安全確認が必要である。

交通死亡事故現場付近の様子

スピード調査地点

※この調査は、半田警察署の道路使用許可を得て実施しています。