平成21年度阿久比町歳入歳出決算
- [更新日:
- ID:1077

平成21年度まちの歳入歳出決算
平成21年度の一般会計の歳入決算額は、74億7,620万円で、前年度と比較し、5億8,807万円(8.5%)の増加となりました。これは、国庫支出金が5億3,844万円の増、繰入金が1億2,500万円の増などによるものです。
歳出決算額は、71億5,240万円で、前年度と比較し、6億3,208万円(9.7%)の増加となりました。これは、定額給付金給付事業(3億8,881万円)、名鉄河和線白沢2号踏切道拡幅工事負担金(8,644万円)が主な要因です。

平成21年度 一般会計 歳入歳出決算

※都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業に要する費用に充てることを目的とした地方税です。
平成21年度は、主に下水道事業特別会計繰出金4億2,524万円に充てられています。
会計名 | 歳入(収入)決算額 | 歳出(支出)決算額 |
---|---|---|
一 般 会 計 | 74億7,620万円 | 71億5,240万円 |
特 別 会 計 | 50億4,195万円 | 46億8,323万円 |
国民健康保険 | 23億7,821万円 | 21億8,769万円 |
老人保健 | 3,295万円 | 363万円 |
土地取得 | 10万円 | 10万円 |
下水道事業 | 11億8,310万円 | 11億2,670万円 |
介護保険 | 12億4,620万円 | 11億6,550万円 |
後期高齢者 | 2億139万円 | 1億9,961万円 |
企業(水道事業)会計 | 9億1,178万円 | 10億2,727万円 |
収益的 | 5億90万円 | 5億2,025万円 |
資本的 | 4億1,088万円 | 5億702万円 |
総 合 計 | 134億2,993万円 | 128億6,290万円 |

平成21年度バランスシート
平成21年度普通会計決算をもとに、バランスシートを作成しました。

◆バランスシート
バランスシートとは町が保有する資産、負債などの状況を表示した報告書です。借方(左側)には資産、貸方(右側)には負債と正味資産が表示され、資産=負債+正味資産という関係にあります。資産は調達した資金を何に使ったかを、負債と正味資産は資産の取得に必要な資金がどこからきたかを表しています。

▼資産合計 約255億円
町民の皆さんの財産として将来にわたってさまざまな行政サービスを提供する道路、橋、公園のほか学校などの建物と現金預金などが含まれます。

▼負債合計 約54億円
町民の皆さんの負担として将来にわたって返済していくものです。資産の取得のために借り入れた町債などが含まれます。

▼正味資産 約201億円
資産の取得に使われた国や県からの補助金と町民の皆さんの税金などが含まれます。

平成21年度 バランスシート(平成22年3月31日現在)
(単位:千円)
借 方 | 貸 方 | ||
---|---|---|---|
資産の部 | 負債の部 | ||
1.有形固定資産 | 21,859,581 | 1.固定負債 | 4,983,152 |
教育費 | 9,710,963 | 地方債 | 3,548,315 |
土木費 | 9,080,779 | 退職給与引当金 | 1,434,837 |
民生費 | 943,014 | ||
その他 | 2,124,825 | 2.流動負債 | 412,761 |
翌年度償還予定額 | 412,761 | ||
2.投資等 | 1,768,296 | 負債合計 | 5,395,913 |
基金 | 1,551,122 | ||
その他 | 217,174 | 正味資産の部 | |
1.国庫支出金 | 1,758,330 | ||
3.流動資産 | 1,850,056 | 2.県支出金 | 1,880,443 |
現金・預金 | 1,655,720 | 3.一般財源等 | 16,443,247 |
未収金 | 194,336 | ||
正味資産合計 | 20,082,020 | ||
資産合計 | 25,477,933 | 負債・正味資産合計 | 25,477,933 |
基準日(平成22年3月31日)現在の1世帯あたりで計算してみると…
