居宅介護支援事業所について
[2023年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
居宅(予防)介護支援とは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネジャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行うことです。
事業所番号 | 法人名 | 事業所名 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2305700045 | 阿久比町 | 阿久比町指定介護予防支援事業所 | 卯坂字殿越50番地 | 0569-48-1111 | 予防のみ |
2375700016 | 医療法人並木会 | ケアプランセンターメディコ阿久比 | 草木字盗人ケ脇15番地1 | 0569-48-1156 | |
2375700123 | 社会福祉法人阿久比町社会福祉協議会 | 阿久比町社会福祉協議会指定居宅介護支援事業所 | 卯坂字丸ノ内85番地 | 0569-48-1111 | |
2375700321 | 社会福祉法人一期一会福祉会 | 阿久比一期一会ケアプランセンター | 卯坂字桜ケ丘195番地 | 0569-47-0205 | |
2375700503 | 医療法人ハーブ内科皮フ科 | ハーブ内科皮フ科在宅医療介護センター | 横松字宮前67番地 | 0569-49-2752 | |
2375700685 | 医療法人東ヶ丘クリニック | 東ヶ丘居宅介護支援事業所 | 福住字高根台11番地6 | 0569-48-9221 | |
2375702129 | 医療法人宏友会 | 竹内整形居宅介護支援事業所 | 萩字新川37番地1 | 0569-49-2012 | |
2375702145 | 合同会社みさき | ケアプランセンター こまっち~な | 草木字寺前5番地4 | 0569-77-4876 | |
2375702228 | 株式会社フレーバー | 介護相談ほたる | 植大字大野崎18番地2 | 0569-47-5822 |
居宅(予防)介護支援事業所一覧
「地域における医療および介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律(平成26年法律第83号)」による介護保険法の改正により、保険者機能の強化という観点から、市町村による介護支援専門員の支援を充実することを目的として、平成30年4月1日に居宅介護支援事業者の指定権限が都道府県から市町村に移譲されました。
阿久比町において、既に居宅介護支援事業を行っている事業者および平成30年4月1日以降新たに居宅介護支援事業の開始を予定している事業者については、権限移譲に伴い阿久比町へ新規指定申請、指定の更新申請、変更・休廃止・報酬に係る体制等の届出をしていただく必要があります。
平成30年4月1日時点で既に県から指定を受けている事業所は、これまでに県に提出された申請書などを阿久比町で引き継ぎますので、新たに指定申請を行う必要はありません。
平成30年4月1日以降、市町村をまたぐ事業所移転については、指定権者が異なるため、移転元の指定を廃止し、移転先で新たに指定申請を行ってください。
居宅介護支援事業の指定申請等に必要な各種申請書・届出書の様式です。
【様式第1号】指定申請書
【様式第2号】変更届出書
事業所の指定内容の変更時に必要な届出書です。
【様式第3号】再開届出書
休止していた指定事業の再開に必要な届出書です。
【様式第4号】廃止・休止届出書
指定事業の廃止・休止に必要な届出書です。
【様式第5号】指定更新申請書
指定事業の指定更新に必要な申請書です。
新規の指定申請、指定更新申請には、申請書に加え、添付書類一覧に記載の添付書類が必要です。参考様式を使用して書類を作成してください。
なお、新規の指定を希望される場合には、書類を提出される前に、あらかじめ健康介護課介護保険係へ電話連絡をください。
添付書類一覧
居宅介護支援事業の指定申請・指定更新申請に必要な添付書類の一覧です。
【付表10】居宅介護支援事業所の指定に係る記載事項
居宅介護支援事業所の指定に関して必要な事項を記入してください。
【参考様式1】従業者の勤務の体制および勤務形態一覧表
勤務形態を一覧表にまとめてください。
【参考様式2】管理者経歴書
管理者の経歴書を作成してください。
【参考様式3】介護保険法の規定に該当しない旨の誓約書・役員等名簿
介護保険法第79条第2項の規定に該当しない旨の誓約書および役員等名簿を合わせて作成してください。
【参考様式4】事業所の平面図
事業所の平面図を作成してください。
【参考様式5】当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧
事業所に勤務する介護支援専門員について、介護支援専門員番号などを一覧にまとめてください。
【参考様式6】利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要を記入してください。
報酬に係る体制等届出書は、新たに加算を算定する月の前々月末日までに提出してください。
なお、令和4年4月1日および5月1日からの体制等届出書については。令和4年4月15日(金曜日、必着)となりますので、速やかに提出いただきますようお願いいたします。
【参考様式7】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書です。
【参考様式8】介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表です。
【参考様式9】特定事業所加算・特定事業所医療介護連携加算・ターミナルケアマネジメント加算・情報通信機器等の活用等の体制に係る届出書
特定事業所加算・特定事業所医療介護連携加算・ターミナルケアマネジメント加算・情報通信機器等の活用等の体制を算定する場合に届出てください。
居宅介護支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録
特定事業所加算の記録を作成し、5年間保存してください。
法人番号:2000020234419
〒470-2292 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地 電話: 0569-48-1111(代表)ファックス: 0569-48-0229(代表)役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。