ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    町外で予防接種を受ける場合について

    • [更新日:
    • ID:2403

    定期予防接種は原則として、阿久比町内の個別接種実施医療機関で接種することとなっていますが、以下の対象者に該当する方は、愛知県内の広域予防接種協力医療機関で接種できます。 

    町外で予防接種を受ける場合

    対象者

    定期予防接種対象年齢の方のうち、

    • 阿久比町外の病院等で長期に入院治療を要し、阿久比町内の医療機関で予防接種を受けることが困難な方
    • 里帰り出産・家庭内暴力等のため、阿久比町以外での予防接種を希望される方
    • かかりつけ医が阿久比町外にある方

    対象の予防接種

    ロタ・ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・4種混合・5種混合・BCG・DT2種混合・不活化ポリオ・MR(はしか風しん)混合・水痘(みずぼうそう)・日本脳炎・子宮頸がん・高齢者インフルエンザ・高齢者肺炎球菌・高齢者新型コロナウイルス感染症

    愛知県内の接種協力医療機関

    接種協力医療機関は愛知県医師会のホームページでご確認ください。 

    手続き方法について

    保健センターまたはWeb申請にて、手続きをしてください。

    保健センターで手続きする場合

    1. 接種協力医療機関に、愛知県広域予防接種事業に基づく予防接種を希望する旨を伝え、了承を得てください。      
    2. 接種前に、保健センターで手続きをしてください。接種後の申請は、無効となります。16歳以下の方は母子健康手帳、17歳以上の方は身分証明証をご持参ください。接種に必要な書類「広域予防接種連絡票」のお渡しが後日となる場合がありますので、接種予定日の3日前までを目安にご申請ください。
    3. 「広域予防接種連絡票」を持参し、接種を受けてください。        

    愛知県広域予防接種申請書(高齢者肺炎球菌、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症)

    Web申請で手続きする場合

    1. 接種協力医療機関に、愛知県広域予防接種事業に基づく予防接種を希望する旨を伝え、了承を得てください。      
    2. 接種前に、下記のWeb申請フォームより、手続きをしてください。接種後の申請は、無効となります。
    3. 申請日より3日目以降(土日祝除く)に、接種に必要な書類「広域予防接種連絡票」をお渡ししますので、開庁時間内(8時30分~午後5時15分)に保健センターへお越しください。その際、16歳以下の方は母子健康手帳、17歳以上の方は身分証明証をご持参ください。※母子健康手帳で申請内容に誤りがないか確認をするため、お持ちでない場合は、お渡しできません。
    4. 「広域予防接種連絡票」を持参し、接種を受けてください。        

    注意事項

    • 申請は、接種日時点で対象年齢内のものに限ります。
    • 対象は、町内在住の方に限ります。町外へ引っ越しをされた場合、「広域予防接種連絡票」は無効となります。
    • 高齢者インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症については、接種期間が限られています。また申請受付期間は例年10月中旬頃から接種期間内のみとなります。

    令和6年度分 広域予防接種申請(生後2か月~7歳半)のWeb申請はこちらから

    令和6年度分 広域予防接種申請(9歳~26歳)のWeb申請はこちらから

    愛知県広域予防接種申請(高齢者肺炎球菌)のWeb申請はこちらから

    愛知県広域予防接種申請(高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症)のWeb申請はこちらから

    接種協力医療機関以外、または県外で接種の場合

    愛知県内の広域予防接種事業の協力医でない医療機関で接種する場合や、愛知県以外の医療機関でも、事前に保健センターで申請をすれば公費での接種をすることができます。

    対象者

    • 町外にある医療機関または、施設等に入院または入所している方
    • 母親の出産等に伴い、県外に滞在している方

    手続きの流れ

    1.保健センターへ申請書を提出する

    予防接種を受ける前に、身分証明証(16歳以下の場合は母子健康手帳)を持参し、予防接種費補助対象者認定申請書を保健センター窓口に提出してください。申請書は、保健センター窓口、または下記よりダウンロード可能です。

    ※申請者と被接種対象者が異なる場合は、双方の身分証明書をご持参ください。

    予防接種費補助対象者認定申請書

    2.保健センターより必要書類を発行します

    保健センターより、予防接種費補助対象者認定通知書、予防接種依頼書を発行します。

    ※書類の発行に1週間程度かかりますので、日にちに余裕を持って手続きをしてください。

    3.予防接種の実施

    下記の書類を持参し、申請された医療機関で接種をしてください。

    1. 予防接種依頼書
    2. 予防接種予診票
    3. 健康保険証

    4.補助金の交付申請

    補助金の交付申請は、接種した日の翌年度の4月10日までにお願いします。(土日祝の場合はその前日)

    <手続きに必要なもの>

    1. 予防接種費補助金交付申請書・請求書(保健センター窓口または、下記よりダウンロードできます。)
    2. 予防接種予診票または予防接種済証の写し
    3. 医療機関等の発行する領収書(原本)※レシートは不可。接種医療機関名、種類および接種日が記載されたもの。
    4. 被接種対象者本人名義の振込先の預(貯)金通帳
    5. 身分証明書(申請者と被接種対象者が異なる場合は、双方の身分証明書をご持参ください。)

    予防接種費補助金交付申請書・請求書

    お問い合わせ

    阿久比町役場民生部健康介護課保健係

    電話: 0569-48-1111 内線1520・1521  ファックス: 0569-48-7333

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム