ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    職員の懲戒処分について

    • [更新日:
    • ID:8005

     職員の懲戒処分について

    本日付けで下記のとおり2件の職員の懲戒処分を行いましたので、阿久比町職員の懲戒処分等の指針に基づき公表します。

    公務中の交通事故(人身事故)に対する職員の懲戒処分について(同乗者に軽傷を負わせる交通事故および公用車横転による廃車)
    処分年月日令和7年9月9日付
    対象職員総務部主事補(20歳代)
    処分内容戒告
    処分理由地方公務員法第29条第1項第1号および第3号の懲戒事由に該当
    事案の概要当該職員は、公用車を運転中に敷地内で交通事故を起こし、同乗者に傷害を負わせ、施設を損傷させ、公用車を廃車せざるを得ない状態にさせたほか、自身も傷害を負った。
    再発防止策再びこのような事案を起こすことのないよう職員へ機会あるごとに注意喚起するとともに、法令の遵守、安全運転の励行をより一層徹底し、再発防止に努めていきます。


    セクシュアル・ハラスメントに対する職員の懲戒処分について(意に反する性的な発言等)
    処分年月日令和7年9月9日付
    対象職員建設経済部係長(30歳代)
    処分内容減給10分の1 1月
    処分理由地方公務員法第29条第1項第1号および第3号の懲戒事由に該当
    事案の概要当該職員は、私的な食事会等で女性職員に対して、意に反する性的な発言を複数回にわたり行う等のセクシュアル・ハラスメント行為を行った。
    再発防止策被害を受けた職員に二次被害等がないよう配慮するとともに、再びこのような事案を起こすことのないよう機会あるごとに職員への注意喚起をはじめ、法令等の遵守、ハラスメント防止の取り組みをより一層徹底し、再発防止に努めていきます。
    その他本事案の詳細、被処分者および被害を受けた職員に関する情報等については、プライバシーの侵害や二次被害を防ぐため、公表を差し控えさせていただきます。

    お問い合わせ

    阿久比町役場総務部総務課人事秘書係

    電話: 0569-48-1111 内線1306・1307  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム