がん検診のお知らせ
- [更新日:
- ID:7665
日本人の死因の第1位はがんです。がんになる可能性は誰にでもあります。検診によって早期がんの段階で発見し、治療を受ければ、完治する可能性はずっと高くなります。早期発見のためにがん検診を受けてください。

がん検診の予約について
事前に対象年齢のご確認をお願いします。

申し込み方法
下記1~5のいずれかの方法でお申し込みください。

1.電話で申し込む
開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分)に保健センター(0569-48-1111)へご連絡ください。
電話交換手に「がん検診の申し込み」とお伝えいただくとスムーズです。

2.メールで申し込む
右記のアドレスへ送信ください。kenko-yoyaku@town.agui.lg.jp
件名は「がん検診の申し込み」とし、本文に「名前、生年月日、電話番号、検診希望日、検診項目」をご記入ください。
1週間以内に返信メールが届かない場合は、一度ご連絡ください。

3.ファックスで申し込む
申込書を0569-48-7333へ送信ください。
例年、表裏を間違えたり、申込内容が切れているなど、内容が確認できない事例が発生しておりますので、ご注意ください。

4.郵送で申し込む
阿久比町保健センターへ郵送ください。
住所:〒470-2292 阿久比町大字卯坂字丸の内85番地

5.保健センターの窓口で申し込む
ご記入いただいた申込書を保健センターの窓口へ直接ご持参ください。
受付は開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分、土日祝除く)になります。

申込書様式
3月1日号広報または下記の添付ファイルをご利用ください。
令和7年度 がん検診申込書

お願い
- 一人で移動が難しい、指示が聞こえない、指示が理解できないなどの状況にある方は、検査中の事故などの責任が負えないため、お断りすることがあります。また、過去に誤嚥したことがある方は、胃がん検診はご遠慮ください。
- 月経中の方…子宮頸がん検診・大腸がん検診は受診できません。
- 授乳中の方、断乳後1年未満の方…乳がん検診は医療機関で受診してください。
- 妊娠中の方…大腸がん検診のみ受診できます。

がん検診推進事業
がん検診受診率の向上のために、特定の年齢の方に対して、無料検診を実施しています。対象者にはクーポン券を送付します(5月頃)。クーポン券が届く前の日程でもご受診できますが、予約時に「クーポン対象」とお伝えください。
- 乳がん検診:昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ
- 子宮頸がん検診:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ

がん検診の日程

胃がん・大腸がん・前立腺がん検診
- 1種類から受けられます。
日にち | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
4月21日(月曜日) | 午前9時~午前11時 | 男性のみ |
5月14日(水曜日) | 午前9時~午前11時 | 男性のみ |
6月3日(火曜日) | 午前9時~午前11時 | |
6月27日(金曜日) | 午前9時~午前11時 | 男性のみ |
9月17日(水曜日) | 午前9時~午前11時 | |
10月2日(木曜日) | 午前9時~午前11時 | 男性のみ |
10月24日(金曜日) | 午前9時~午前11時 | |
11月17日(月曜日) | 午前9時~午前11時 | |
12月12日(金曜日) | 午前9時~午前11時 | |

乳がん・子宮頸がん・大腸がん・骨密度検診
- 1種類から受けられます。
日にち | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
5月26日(月曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
7月1日(火曜日) | 午前9時~午前11時 | |
7月13日(日曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
9月5日(金曜日) | 午後5時~午後6時30分 | |
9月18日(木曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
10月10日(金曜日) | 午前9時~午前11時 | |
11月5日(水曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
12月15日(月曜日) | 午前9時~午前11時 |

レディスがん検診(40歳以上)
- レディスがん検診(40歳以上)は、胃がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん検診のうち、3種類以上を受診される方が対象です。
日にち | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
5月15日(木曜日) | 午前9時~午前11時 | |
6月4日(水曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
6月30日(月曜日) | 午前9時~午前11時 | |
9月29日(月曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
10月21日(火曜日) | 午前9時~午前11時 | |
11月14日(金曜日) | 午前9時~午前11時 | 骨密度あり |
12月18日(木曜日) | 午前9時~午前11時 |

共通検診
- 胃がん・大腸がん・前立腺がん・乳がん・子宮頸がん検診の1項目から受診できます。
- 乳がん検診はマンモグラフィ(40歳以上)のみです。
日にち | 受付時間 |
---|---|
1月31日(土曜日) | 午前9時~午前11時 |

検診の種類と方法
- 実施会場は、町保健センター(町オアシスセンター内)です。
- 各種がん検診は、年度内で1人1回までです。
- がん検診のお知らせ(決定通知)は、お申込みいただいた検診日の約3週間前に送付します。来所時間は、決定通知にてお知らせします。
種 類 | 対象 (年度中になる年齢) | 料 金 (70歳以上は無料) | 検査方法等 |
---|---|---|---|
胃がん検診 | 40歳以上、男女 | 1,000円 | バリウムを飲みレントゲンを撮ります。 |
大腸がん検診※ | 40歳以上、男女 | 500円 | 2日分の便を採り、出血がないか調べます。 |
前立腺がん検診 | 50歳以上、男性 | 600円 | 血液を採り、PSA(がんになった時に血液中に増えるもの)の値を調べます。 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上、女性 | 700円 | 子宮頸がんのおこりやすい部位の細胞を採って調べる検査です。 |
乳がん検診 | 40歳以上、女性 | 1,200円 | マンモグラフィの検査です。 |
乳がん検診 | 20歳~39歳、女性 | 1,200円 | 超音波の検査です。 |
骨密度測定 | 20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 | 1,000円 | かかとの超音波検査です。脱ぎやすい靴下でお越しください。 |
※昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方は、大腸がん検診を無料で受診できます。

お問い合わせ先
阿久比町保健センター
電話 0569-48-1111
メール kenko@town.agui.lg.jp
お問い合わせ
電話: 0569-48-1111 内線1522・1523 ファックス: 0569-48-7333