ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第6次阿久比町総合計画第5期実施計画(令和7年度~令和9年度)

    • [更新日:
    • ID:7639

    第5期実施計画とは

    第6次阿久比町総合計画(令和3年度~令和12年度)は、「安全・安心・安定」、「次世代につなぐ」、「みんなで創る」を基本理念として、まちの将来像「輝く子どもたちを みどりが包むまち・あぐい」の創造を目指します。

    第5期実施計画は、まちの将来像を実現するため、令和7年度~令和9年度の3年間に行う普通建設事業を中心にまとめたものです。

    実現のための6つの基本目標

    1. 自然と調和した心地よさが感じられるまち
      総事業費   7億5,700万円
    2. 豊かな自然と共生する安全・安心なまち
      総事業費   1億3,600万円
    3. ともに生きる健康・福祉のまち
      総事業費   2億1,400万円
    4. ひとが輝く教育・文化のまち
      総事業費   13億4,000万円
    5. 未来へつなぐ産業のまち
      総事業費   1億700万円
    6. みんなの思いがカタチを成すまち
      総事業費    2,600万円

    各基本目標の主な事業

    自然と調和した心地よさが感じられるまち

    • 土地区画整理 6,700万円
    • 建築防災 3,300万円
    • 町内の道路改良・道路橋梁維持 4億7,500万円 
    • 狭あい道路整備 4,500万円
    • 排水路改良 500万円
    • 都市公園等整備 6,300万円
    • 土地利用調査 6,900万円

    豊かな自然と共生する安全・安心なまち

    • 地球温暖化対策 2,900万円
    • 合併処理浄化槽整備 1,200万円
    • 板山高根湿地保全 300万円
    • 防災倉庫整備 600万円
    • 次世代高度情報通信ネットワーク整備 1,600万円
    • 消火栓整備 2,200万円
    • 消防車購入 900万円
    • 交通安全施設整備(ガードレールの設置など) 3,000万円
    • 交通安全対策(通学路の安全管理、道路側溝など) 400万円
    • 防犯対策(防犯灯、防犯カメラの設置など) 500万円

    ともに生きる健康・福祉のまち

    • 保育所整備 9,700万円
    • もちの木園整備 100万円
    • 介護施設等整備 4,100万円
    • オアシスセンター整備 7,500万円

    ひとが輝く教育・文化のまち

    • 小中学校校舎等整備 3億9,300万円
    • 小中学校トイレ改修 3,300万円
    • 中学校下水道整備 100万円
    • 小中学校空調整備 3,200万円
    • 中央公民館整備 1億3,000万円
    • 地区公民館整備 1,800万円
    • 図書および視聴覚資料整備 2,400万円
    • 図書館整備 400万円
    • 図書館増築整備 1,500万円
    • スポーツ村施設整備 6億9,000万円

    未来へつなぐ産業のまち

    • 道水路整備 1,800万円
    • 排水機場整備 8,900万円

    みんなの思いがカタチを成すまち

    • 公用車購入 1,900万円
    • 庁舎整備 700万円

    第5期実施計画(令和7年度~令和9年度)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    阿久比町役場総務部企画広報課企画政策係

    電話: 0569-48-1111 内線1310・1311  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム