【令和6年度実施】「住民税1%町民予算枠制度」各事業を募集します
- [更新日:
- ID:6230


住民税1%町民予算枠制度について
個人住民税の1%を財源=「住民税1%町民予算枠」として、町民や町民活動団体の皆さんから、さまざまな企画・提案をいただき協働のまちづくりを進めるものです。詳しくはこちらをご覧ください。
本年度は、令和6年度に町(行政)が実施する「わくわくアイデア事業(町民提案事業)」と、町民活動団体が実施する「わくわくコラボ事業(協働推進事業)」の2つの事業を募集します。
住民税1%町民予算枠制度紹介チラシ

わくわくアイデア事業(町民提案事業)
わくわくアイデア事業は、町民の皆さんから町に実施してほしい事業について、町の「良いところ」や「心配なところ」を踏まえ、公共的・公益的な視点で、町のまちづくりに有益または地域の身近な課題の解決となる事業を提案していただきます。提案された事業は、審査を行ったうえで、翌年度(令和6年度)に町が実施します。

事業の募集
•募集期間 5月1日(月曜日)~6月20日(火曜日)
•提出書類 提案書(別紙事業概要書含む。)(様式第1号)【必須】
詳しくは募集要項をご覧ください。
わくわくアイデア事業募集要項(令和6年度実施)
提出書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

わくわくコラボ事業(協働推進事業)
協働によるまちづくりの推進と多様化する行政ニーズや地域の課題に対応するため、町民活動団体が自主的・自発的に町内で実施する公益的なまちづくり事業(令和6年度内に完了できる事業)を募集します。 採択された事業は令和6年度に町民活動団体が実施し、行政からは対象となる経費に対し全額(10/10)を補助します。

事業の募集
•募集期間 5月1日(月曜日)~7月14日(金曜日)
•提出書類
• 企画書(様式第1号)【必須】
• 事業計画書(様式第1号の2)【必須】
• 収支予算書(様式第1号の3)【必須】
• 団体の構成員名簿および会則等(任意様式)【必須】
• 団体の活動内容がわかる資料および事業をPRするための資料など【任意】
詳しくは募集要項をご覧ください。
※5月1日(月曜日)から政策協働課で書き方をご説明します。お早めにご相談ください。
わくわくコラボ事業募集要項(令和6年度実施)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提出書類
わくわくコラボ事業提出書類 (ファイル名:collabo_shorui.docx サイズ:45.11KB)
わくわくコラボ事業提出書類 (ファイル名:collabo_shorui.pdf サイズ:376.35KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

提出方法
・持参する場合は、役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分までの間に、阿久比町役場政策協働課までお持ちください。
・郵送する場合は、封筒に「わくわくアイデア事業提案書在中」または「わくわくコラボ事業企画書在中」と記入のうえ、阿久比町役場政策協働課(〒470-2292 阿久比町大字卯坂字殿越50)まで郵送してください。(各期限までに必着)
※なお、提出された書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。