ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第2期阿久比町自殺対策計画について

    • [更新日:
    • ID:5641

    この計画は、「自殺対策基本法」、国の「自殺対策大綱」、愛知県の「第4期愛知県自殺対策推進計画」および第1期の阿久比町自殺対策計画の結果を踏まえ策定しました。計画の期間は2024年度から2028年度までです。

    自殺は、その多くが「追い込まれた末の死」であり「防ぐことができる社会問題」ですが、誰にでも起こり得る危機でもあります。

    町民の皆さん一人一人が身近な人の心のサインに気づき、見守ることの大切さを認識するとともに、本計画の取り組みを推進することにより、「気づきと見守りにより、自殺のない町 阿久比町」の実現を目指します。

    第2期阿久比町自殺対策計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    自殺対策推進事業

    ・自殺対策推進協議会の開催(年1回)

    ・自殺対策実務者会議の開催(年1回)

    ・阿久比中学生、阿久比高校生に、相談先を記載した啓発品の配布(7月)

    ・子どものSOSについて理解を深めるためのチラシを、小学生・中学生の保護者へ配布(7月)

    ・自殺予防週間に合わせ、名鉄阿久比駅等で街頭啓発の実施(9月)

    ・二十歳の祝典で相談先を記載した啓発品の配布(1月)

    ・ゲートキーパー養成研修会等、研修会の開催(年1回)

    ・自殺啓発強化月間に合わせて、啓発パンフレットを全戸配布(3月)

    お問い合わせ

    阿久比町役場民生部健康介護課保健係

    電話: 0569-48-1111 内線1520・1521  ファックス: 0569-48-7333

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム