ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金について

    • [更新日:
    • ID:7393

    令和7年度 阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金について

     阿久比町では、配合飼料等の高騰の影響を受けている畜産農業者・農業法人に対し、高騰した配合飼料等の経費の一部を助成し、営農継続を支援します。

    1.補助対象者

    • 令和7年4月1日時点において、町内に住所を有する畜産農業者または町内に本店所在地を有する畜産農業法人で、引き続き、町内に住所または本店所在地を有する者
    • 申請日時点において、乳用牛もしくは肉用牛または採卵鶏を飼育する畜産農業を営んでおり、令和8年度以降も事業を継続する意思のある者

    2.補助対象経費

     令和7年1月1日から12月31日までに購入した配合飼料等の購入額に支援単価を乗じた額

    〇支援単価(1キログラムあたり)

    • 配合飼料 28.6円
    • 粗飼料(乾牧草等) 18.0円
    • 粗飼料(稲わら類等) 11.3円

    3.補助金の額

     補助対象経費に10分の1を乗じた額とし、上限50万円(100円未満切り捨て)
    ※補助金の交付は、対象者につき1回のみです。

    4.交付申請

    〇申請期間

    令和8年1月30日(金曜日)まで ※予算がなくなり次第終了

    〇申請方法

     「令和7年度阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金交付申請書兼請求書」(様式第1号)に必要書類を添付して、産業観光課農業振興係(庁舎2階18番窓口)まで提出してください。
    注意!!消せるボールペンは使用しないでください。

    令和7年度阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)

    〇添付書類

    • 町内に住所または本店所在地を有していることが確認できる書類(個人の場合:身分証明書の写し、法人の場合:履歴事項全部証明書など)
    • 補助金交付申請日時点において畜産農業を営んでいることが確認できる書類(牛舎、鶏舎の写真など)
    • 「令和7年度阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金交付申請に関する誓約書兼同意書」(様式第2号)
    • 補助対象経費に係る支出が確認できる書類の写し
    • 振込先の口座番号等が確認できる書類の写し

      ※その他町長が必要と認める書類の提出を求める場合があります。


    令和7年度阿久比町配合飼料等高騰対策事業補助金交付申請に関する誓約書兼同意書(様式第2号)

    お問い合わせ

    阿久比町役場建設経済部産業観光課農業振興係

    電話: 0569-48-1111 内線1222・1223・1224  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム