ページの先頭です

脳脊髄液減少症について

[2018年5月17日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「脳脊髄液減少症」をご存知ですか?

脳脊髄液減少症は、交通事故やスポーツ外傷等による、頭部や全身への強い衝撃が原因で、脳脊髄液(髄液)が漏れ、減少することにより引き起こされます。髄液が減少すると、大脳や小脳が下がり、脳と頭蓋骨を繋いでいる神経や血管が引っ張られ、その結果、頭痛、めまい、吐き気、思考力低下、倦怠感等、さまざまな症状が複合的に現れます。

近年、出産のきっかけや、不登校の中に発症している児童がいることが分かってきています。早期発見・早期対応であれば、自然治癒していく病気です。しかし、放置していると、度重なる身体への負担やストレスにより悪化する恐れがあります。その場合、専門医の病院で診察を受ける必要があります。

お問い合わせ

阿久比町役場民生部
健康介護課保健係

電話: 0569-48-1111
        内線1520・1521

ファックス: 0569-48-7333

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.