ページの先頭です

後期高齢者医療制度の保険証について

[2023年8月1日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

保険証は一人に1枚

 後期高齢者医療制度では、保険証を一人に1枚お渡しします。お医者さんへかかるときには必ず提示してください。年度途中で75歳になる方には、誕生日の前月(1日生まれの方は前々月)に保険証をお送りします。

 保険証の色は毎年変わります。

 令和5年8月1日から令和6年7月31日までは橙色です。

 8月1日から使用できる保険証を7月中旬から簡易書留郵便で送付します。

後期高齢者医療保険証

保険証を受け取ったら

  • 他人との貸し借りは、絶対にしないでください。
  • コピーした保険証は使えません。
  • 保険証をなくしたり汚したりしたとき、記載内容に誤りがあるときは、役場窓口に届け出て再交付を受けてください。

保険証の更新手続きが必要な場合があります。

 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で後期高齢者医療制度の障害認定を受けている方は、保険証の有効期限は、手帳の有効期限となります。手帳を更新するときは役場窓口で必ず更新手続きを行ってください。

 なお、手帳を更新しない場合や手帳の等級が下がって後期高齢者医療制度の対象外になる場合には資格喪失の届出が必要です。

保険証の詐欺にご注意ください

 全国的に、広域連合および市町村職員を装い、保険証を詐欺するという事例が発生しています。

 その内容は「保険証の更新時期となりましたので、古い保険証を回収に来ました。新しい保険証は後日郵送します。」と説明し保険証を渡すよう指示するものです。

 このような不審な訪問者が来た場合、絶対に保険証を渡さずに、最寄の警察か、広域連合または役場窓口へ連絡してください。

お問い合わせ

阿久比町役場民生部
住民福祉課医療年金係

電話: 0569-48-1111
        内線1116・1117・1118・1119・1120

ファックス: 0569-48-0229

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

民生部住民福祉課医療年金係

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.