ページの先頭です

4種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・不活化ポリオ)予防接種

[2019年4月19日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

4種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・不活化ポリオ)予防接種について

4種混合予防接種とは、ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオを予防するための予防接種です。

対象

阿久比町では、4種混合予防接種を生後2ヵ月を過ぎたお子さんを対象に個別接種で実施しています。赤ちゃん訪問時に予診票と『予防接種のお知らせ』をお渡しして、予防接種の受け方を説明しています。

会場

個別接種実施医療機関に予約し、予防接種を受けてください。
個別接種実施医療機関

医 療 機 関

住    所

電  話

飯塚医院

福住字六反田1-9

48-2131

東ヶ丘クリニック

福住字高根台11-6

48-5551

山田内科

草木字平井堀3

48-3737

浅井外科

白沢字天神前33-2

48-8787

阿久比クリニック

卯坂字米山1-1

48-8866

ハーブ内科・皮フ科

横松字宮前67

48-9074

高津耳鼻咽喉科

白沢字天神裏41-2

49-2525

渡辺クリニック

白沢字天神裏10-8

48-0202

あぐい南クリニック

矢高字高岡北86

49-0373

耳鼻咽喉科すみやクリニック

宮津字宮天神24-1

49-3154

あぐい小児科クリニック

福住字坊田34

89-2020

接種間隔

4種混合の接種間隔について、予防接種実施規則には、以下のように定められています。

1期初回 : 20日~56日までの間隔で3回接種
1期追加 : 1期初回終了後、1年~1年6ヶ月の間に接種

この接種間隔は免疫をつけるのに効果的な間隔です。病気等で間隔どおりに接種できない場合は、保健センターまでご相談ください。

持ち物

予防接種を受けるときは、予診票を接種当日に記入し、母子健康手帳と一緒に医療機関にお持ちください。

  • 母子健康手帳
  • 予診票(当日記入)
  • 診察券(お持ちの方)
  • 健康保険証

料金

無料

お問い合わせ

阿久比町役場民生部
健康介護課保健係

電話: 0569-48-1111
        内線1520・1521

ファックス: 0569-48-7333

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.