ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度 保育園等の入園案内(1月~3月入園分)

    • [更新日:
    • ID:7974

    令和7年度 保育園等の入所案内(1月~3月入所分)

    保育所の入所受付(1月~3月入所分)を次のとおり行います。入所を希望される方は入所申込書などを提出してください。

    令和8年4月入所分も申し込む方は、4月入所分の第1希望保育所受付日に併せて提出してください。提出書類に不備や不足がある場合、受け付けできませんので、添付書類などをよく確認してください。

    ※入所申込書や案内は随時児童保育課で配布しています。

    入所の基準

    阿久比町に住所を有し、保護者が次の理由のいずれかに該当するため、家庭保育ができない児童。

    1. 常勤、非常勤または農業など家庭外で仕事をしている。(月60時間以上従事していること。その他の条件あり)
    2. 自営、内職など家庭内で仕事をしている。(月60時間以上従事していること。その他の条件あり)
    3. 母親の出産前、出産後。(出産(予定)月を中心に前後2ヶ月までの期間)
    4. 病気または心身に障がいがある。
    5. 長期にわたり病気または心身に障がいのある親族(同居)の介護に当たっている。
    6. 火災またはその他の災害の復旧に当たっている。
    7. 学校または資格取得のために就学する。
    8. 育児休業中である。(年少クラス以上のみ)
    9. 求職活動中である。(年少クラス以上、またはひとり親家庭)

    ※0〜2歳児クラスで、65歳未満の就労していない祖父母と同居(同一住所)の場合は申し込みできません。

    ※就業日数や時間数などの詳しい基準は、保育所等入所申込書と同時に配布する入所申し込み案内(説明書)でご確認ください。

    ※申込時に阿久比町外に住んでいる場合、入所日の前月中に転入することが確認できる書類(アパートの契約書の写し等)を申し込み時に提出してください。

    受付日(第1希望保育所により受付日が異なります)

    受付日
    受付日  第1希望保育所
     10月14日(火曜日)  
    ※午前と午後で園が異なりますので注意してください。  

     【午前】
     中部保育園・いしざかやまこどもえん
     【午後】
     東部保育園・ひなた保育園・SAKURA保育園

     10月15日(水曜日) 英比保育園・城山保育園
     10月16日(木曜日)           宮津保育園・草木保育園
     10月17日(金曜日) 予備日

    ※指定日に都合が悪い方は、その他の日程で提出いただいても構いません。
    ※上記期間を過ぎても申し込みはできますが、優先順位が下がります。

    受付時間

    【午前】午前9時30分~午前11時30分
    【午後】午後1時30分~午後4時

    受付場所

    役場2階会議室201

    ※保育所では受け付けできません

    申し込み方法

    児童保育課で配布する入所申込書に必要事項を記入し、必要書類と併せて提出してください。

    ※入所申込書や必要書類に不備や不足がある場合、受け付けできません。

    入所の調整・決定

    保育の必要性の高い児童から入所の調整を行います。入所の決定は入所希望月のおおむね1か月前に実施する面接・健康診断などの結果を踏まえて決定します。

    お問い合わせ

    阿久比町役場民生部児童保育課幼児保育係

    電話: 0569-48-1111 内線1123・1124・1130  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム