ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    クーリングシェルターの開設

    • [更新日:
    • ID:7849

    クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

    クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

    熱中症による健康被害の発生を防止する目的で、阿久比町が指定した冷房設備のある施設です。
    「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が発表時に、施設の開放を行います。

    熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)とは

    「熱中症警戒情報」より一段上に位置付けられており、人の健康に重大な被害が生じる恐れがある場合に、気象庁より発表されます。

    クーリングシェルター指定施設一覧

    施設一覧
    施設名所在地休館日開館時間受入れ可能人数
    阿久比町役場阿久比町大字卯坂字殿越50番地土曜日・日曜日・祝日午前8時30分~午後5時15分20
    中央公民館本館阿久比町大字卯坂字殿越50番地午前8時30分~午後9時30分15
    中央公民館多目的ホール(アグピアホール)阿久比町大字卯坂字殿越50番地午前8時30分~午後9時30分10
    オアシスセンター(保健センター)阿久比町大字卯坂字丸の内85番地土曜日・日曜日・祝日午前8時30分~午後5時15分15
    図書館阿久比町大字卯坂字栗之木谷32番地4月曜日・毎月最終木曜日平日:午前10時~午後6時
    土曜日・日曜日・祝日:午前10時~午後5時
    30
    阿久比スポーツ村交流センター(アグスポ)阿久比町大字卯坂字浅間裏3番地2午前9時~午後9時30分50
    勤労福祉センター(エスペランス丸山)阿久比町大字椋岡字丸山14番地1月曜日(月曜日が祝日にあたるときは開館)午前8時30分~午後9時30分15

    注意事項

    • 開館時間は、利用状況により短くなることがあります。また、イベント開催時などには利用できないこともあります。
    • 自然災害や施設のメンテナンス等により臨時休館する場合があります。
    • 暑さ対策以外の目的での長時間滞在はおやめください。
    • 利用にあたっては、施設の指示に従ってください。

    民間施設の募集

    阿久比町では、クーリングシェルターとしてご協力いただける民間施設を募集しています。

    応募要件

    • 町内の施設であること。
    • 適当な冷房施設を設置していること。
    • 熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されたときは、開放可能日時において町民等が自由に出入りでき、また無料で開放することができること。
    • 受入可能人数に応じた空間が確保され、休憩のできる椅子等を設置していること。
    • 飲食が可能であること。
    • 町のホームページ等による情報の公表に協力できること。
    • 各施設の出入口等、見やすい場所へのクーリングシェルター案内ポスターやロゴマーク等の掲示が可能であること。
    • 熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されていない場合も、町民等が暑さをしのぐことのできる場所として提供するように努めること。
    • 町と「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定書」を締結し、その内容を履行できること。

    ※詳細については、「阿久比町民間指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)募集要項」をご確認ください。

    募集期間

    随時募集

    応募方法

    応募用紙に必要事項を記載の上、持参、郵送、電子メールのいずれかの方法により、環境課に提出してください。

    阿久比町クーリングシェルターマーク

    ↑このマークが掲示されている場所が阿久比町の指定したクーリングシェルターです。

    お問い合わせ

    阿久比町役場建設経済部環境課環境保全係

    電話: 0569-48-1111 内線1228・1229  ファックス: 0569-49-0057

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます