ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    妊娠8か月を迎えられた皆さまへ

    • [更新日:
    • ID:7737

    保健師による面談を行います

    この時期を迎えられた皆さまへ、保健師による面談をお願いしています。体調のこと、生活のこと等心配ごとがあればご相談ください。また、面談時にお手続きいただくことで「妊婦支援給付金(2回目)」(胎児の数×5万円)の給付が受けられます。

    妊婦支援給付金(2回目)支給のための提出書類について

    ・胎児の数の届出書(面談時にご案内)

    ・振込先口座を確認できるもの(通帳またはキャッシュカードの写し等)

    面談日の予約について

    ・面談は来所、訪問にて対応します。
    ・平日午前9時~午後4時の対応となりますが、難しい方はご相談ください。
    ・下記よりアンケート・ご希望面談日について、ご回答ください。

    面談アンケート・面談予約

    面談についてのお知らせ

    ※この面談は、妊婦等包括相談支援事業の一環としてすべての妊婦に対して行います。
    ※万が一流産・死産となった場合面談は不要となりますが、体調等の確認と2回目の支給のご案内のため、ご連絡させていただきます。
    ※上記の方法でのご回答が難しい方は、保健センターまでお電話ください。お電話にて面談のご予約を受け付けます。

    お問い合わせ

    阿久比町役場民生部保健こども課保健係

    電話: 0569-48-1111 内線1521・1522・1523  ファックス: 0569-48-7333

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム