ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第9回阿久比町菅原道真公書初め大会の審査結果について

    • [更新日:
    • ID:7244

    第9回阿久比町菅原道真公書初め大会審査結果について

    令和6年1月5日(金曜日)に行われた第9回阿久比町菅原道真公書初め大会の審査結果は以下のとおりです。

    入賞者の皆さん、おめでとうございます。

    ※作品の返却を希望される場合は、2月29日(木)までに庁舎2階社会教育課へお越しください。

    (作品の返却は、参加者全員を対象に希望される方に行います。)

    審査結果(敬称略)

    菅原道真賞

    榊󠄀原 圭亮(一般・武豊町)

    阿久比町長賞

    大澤 菜々美(阿久比中1年)

    特選

    土井 乃依(南部小1年)  
    杉江 華歩(常滑市立西浦北小2年)
    今村 アンジ(知多市立旭東小3年)
    田中 沙空(草木小4年)
    安藤 璃乃(英比小5年) 
    稲垣 葉乃(知多市立八幡小6年)
    西尾 琉伽(阿久比中3年)

    秀作

    渡邉 茉央(英比小1年)
    永坂 一椛(英比小2年)  
    増山 風花(英比小3年)   
    白河 結衣(英比小4年)  
    常盤 咲乃(英比小5年)   
    平井 拓幹(南部小6年)  
    石黒 颯希(南知多町立南知多中2年)   

    佳作

    林 凌司(英比保育園) 
    近藤 芙光子(名古屋市立猪子石第一保育園)   
    佐藤 りん(草木小2年)  
    天野 和真(東部小2年) 
    林 洸樹(英比小3年)   
    芦野 芽依(英比小3年)  
    竹内 瑞貴(草木小4年)   
    井上 華菜(東部小4年)   
    早瀨 茶子(草木小5年)  
    竹内 諒太(草木小5年)  
    髙橋 絢音(草木小6年)   
    石黒 杏莉(南知多町立内海小6年)  
    加藤 桃子(阿久比中2年) 
    大岩 美悠(阿久比中1年)

    金賞

    近藤 知佳子(一般・名古屋市)

    銀賞

    榊󠄀原 絢子(一般・武豊町)

    銅賞

    榎田 亮子(一般・阿久比町)

    書初め大会当日の様子

    令和6年1月5日(金曜日)に第9回阿久比町菅原道真公書初め大会をアグピアホール(中央公民館多目的ホール)で開催しました。

    今年も太宰府天満宮のご後援をいただいた本大会は、町内外から、幼児、小中学生、一般の方を含めた127名が参加しました。                                                                     
    参加者は、「かるた会」「確かな成長」、漢詩「暖日黄金柳(暖日黄金の柳(「新注墨場必携」より)」などそれぞれの年代の部の課題に真剣な表情で取り組みました。

    書初め大会の様子1

    真剣な表情で筆を走らせる参加者

    書初め大会の様子2

    練習風景

    書初め大会の様子3

    集合写真(1部)

    書初め大会の様子4

    集合写真(2部)

    書初め大会表彰式の様子

    表彰式は1月20日(土曜日)午前10時から、阿久比町中央公民館本館301号室にて行いました。

    入賞者の皆さんへは、賞状や賞品等が授与されました。

    表彰式の様子2

    受賞者の皆さん(菅原道真賞、幼児・小1~小4の部)

    表彰式の様子3

    受賞者の皆さん(菅原道真賞、町長賞、小5~中学生、一般の部)

    作品展示の様子

    今大会の作品展を1月20日(土曜日)から1月28日(日)まで阿久比町立中央公民館本館1階ロビーで行いました。

    表彰式の様子1

    33作品の展示を行いました

    表彰式の様子1

    菅原道真賞受賞作品(中央)と町長賞受賞作品(右)

    お問い合わせ

    阿久比町役場教育委員会社会教育課社会教育係

    電話: 0569-48-1111 内線1517  ファックス: 0569-48-6229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム