土地・家屋を共有でお持ちの方
- [更新日:
- ID:1716

共有名義の場合の課税の取扱い
土地や家屋を2人以上で所有する場合(共有といいます)、共有者全員が納税義務者(連帯納税義務といいます)となりますが、課税台帳の登録は「A外○名」(Aさんが代表者、○がその他の共有者の合計人数)となり、納税通知書等は代表者の方に送付しています。
共有者の代表はおおむね次のように決めています。
1. 阿久比町内にお住まいの方
2. 当該土地または家屋の持分割合の多い方(同世帯で持分割合が同一の場合は、世帯主の方を優先します。)
3. 当該土地または家屋を実際にお使いの方
4. 当該土地または家屋の登記順序の早い方
また、代表者を変更したい場合は、「共有者代表指定(変更)届」の提出により、変更することができます。
申請書ダウンロード
共有者代表指定(変更)届(PDF形式)
共有者代表指定(変更)届のPDF版です。印刷等してからご記入ください。
共有者代表指定(変更)届(Word形式)
共有者代表指定(変更)届のWord版です。直接入力してから印刷してください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。