東日本大震災に関する情報
- [更新日:
- ID:1250
東日本大震災に関する情報
東北地方太平洋沖地震により犠牲となられた方々に対し、心からご冥福をお祈り申し上げます。そして、甚大な被害を受けられた方々、また町内にお住まいの関係者の方々に心からお見舞い申し上げます。
阿久比町では、今後も被災地への物資応援などの支援については、被災地での混乱を避けるため、愛知県などと十分に調整を取りながら進めてまいります。
今後も、愛知県や被災地の要請に迅速に対応し、継続的な支援を行ってまいります。
県民アピール標語「私たち 一人ひとりができることを ―愛知県民は被災地の復興を支援します―」
東日本大震災への対応(随時更新)
東日本大震災等の被災により阿久比町へ避難された方々へ(2011年4月7日)
愛知県では、東日本大震災で被災された方や、原子力発電所の影響で避難を余儀なくされている方々の情報を把握し、支援が必要な方に適切なサポートを行うために「愛知県受入被災者登録制度」を開始したことに伴い、阿久比町でも登録の受付を始めました。
【登録受付場所】住民福祉課
担当課:住民福祉課
愛知県受入被災者登録制度について
- 愛知県受入被災者登録制度について (ファイル名:hinanzyotouroku.pdf サイズ:257.05 KB)
愛知県受入被災者登録制度についての説明および登録票様式
生活支援品の提供
愛知県では、日常品を持参せずに県内に避難してこられた被災者の方に対して、当面の生活に必要となる支援品を、市町村を通じて提供しています。
希望される避難者の方は、住民福祉課へ申し込みください。
なお、対象者は、阿久比町に避難され、原則として「愛知県受入被災者登録制度」に登録した方です.。
担当課:住民福祉課
愛知県の東日本大震災被災地支援等に関する情報は愛知県のホームページをご覧ください。
職員の派遣について(2011年5月6日)
職員の派遣については、以下のとおりです。
- 派遣期間
5月6日から5月14日の9日間(事務職員1名)
5月20日から5月28日の9日間(事務職員1名) - 派遣先 宮城県仙台市
- 支援業務 り災証明関係業務
支援物資を発送しました(2011年3月29日)
出発日時:平成23年3月29日(火曜日)午前10時30分
配送先:宮城県内の被災市町村
支援物資:町民の皆さんから役場に届けれた支援物資(保存食・日用品など32箱分)
支援物資を積み込みました
支援物資を発送しました(2011年3月26日)
出発日時:平成23年3月26日(土曜日)午後4時00分
配送先:宮城県亘理町
支援物資:衣類・日用品・文房具など30箱分
支援物資を発送しました(2011年3月24日)
出発日時:平成23年3月24日(木曜日)午前9時45分
配送先:宮城県石巻市(石巻市総合運動公園)
支援物資:アルファ米(1,559食)32箱
積み込み作業は、来庁者の皆さんに支障になるため半田消防署阿久比支署で行いました。
「東日本大震災支援本部」を設置しました(2011年3月20日)
東日本大震災の支援を円滑に進めるため、町長を本部長とした関係各課で構成する「東日本大震災支援本部」を3月20日に設置しました。(事務局:防災交通課)
3月20日 第1回本部会議
3月22日 第2回本部会議(支援物資の受入体制の検討)
3月23日 第3回本部会議(県防災担当課長会議の報告)
3月28日 第4回本部会議(情報の報告、支援体制の検討)
3月30日 第5回本部会議(情報の報告、支援体制の検討)
4月 1 日 第6回本部会議(情報の報告、職員の派遣の検討)
4月 5 日 第7回本部会議(職員の派遣の検討、県市町村担当者会議の報告)
4月12日 第8回本部会議(職員の派遣の決定、町村会の報告)
4月19日 第9回本部会議(町村会の報告、市街地復興に関する人的支援の検討、保健師の派遣の検討)
4月20日 第10回本部会議(町村会の報告、下水道施設復旧のための派遣職員調査の検討)
4月26日 第11回本部会議(町村会の報告、保健師の派遣職員の検討)
5月 6 日 第12回本部会議(宮城県教育委員会への教職員の派遣の検討)
5月10日 第13回本部会議(町村会の報告)
5月17日 第14回本部会議(文部科学省から各市町教育長へ送付された資料の報告)
5月18日 第15回本部会議(被災地支援活動の報告)
5月24日 第16回本部会議(被災者特例制度の情報報告)
5月31日 第17回本部会議(被災地支援活動の報告)
6月14日 第18回本部会議(中長期的な職員の派遣の検討)
6月16日 第19回本部会議(被災市町村に対する中長期的な職員の派遣報告について)
6月30日 第20回本部会議(保健師派遣の事前調整について)
8月23日 第21回本部会議(町村会の報告、職員の派遣の検討)
知多中部広域事務組合消防本部から水槽車等を派遣しました(2011年3月17日)
派遣日時:3月17日午後1時00分
派遣人員等:水槽車1台、ポンプ車1台、消防職員7名
派遣先:宮城県亘理町
亘理町の災害現場(1)
亘理町の災害現場(2)
支援物資の提供について要請待ち(2011年3月15日)
愛知県から救援物資の提供可能数の問い合わせがあり、備蓄物資の中でアルファ米(1,561食分)、飲料水(600リットル)、毛布(60枚)が提供要請待ちです。
支援物資・義援金を受付ました(2011年3月14日)
本庁舎の住民サロンに受付場所を設けました(3月22日)
知多中部広域事務組合消防本部から緊急消防援助隊を派遣しました(2011年3月12日)
派遣日時:3月12日(土曜日)2時00分
派遣人員:消防職員6名、救急車2台
派遣先:宮城県亘理町
3月13日(日曜日)11時00分の交代要員3名(支援車1台)を派遣しました。
現場から帰還した消防隊員
亘理町の災害現場
応急給水タンクは要請待ち(2011年3月11日)
3月11日(金曜日)午後9時30分、日本水道協会愛知県支部(豊橋市)から現地派遣の可否の確認がありました。
応急給水タンク(1.5立方メートル)1基、職員2名が待機。
東北地方太平洋沖地震の概要(2011年3月11日)
発生日時:平成23年3月11日(金曜日)午後2時46分
震源地:三陸沖
地震の規模:マグニチュード9.0
最大震度:震度7(宮城県栗原町)
阿久比町では震度3を観測し、「あんしん防災ねっと」登録者(1,197名)へ地震情報を送信しました(午後2時57分送信)。