卯ノ山児童館
- [更新日:
- ID:478
この施設は、児童に健全な遊びを与え、個別的および集団的に指導して児童の健康を増進し、情操を豊かにする目的で設置しています。また、子ども会活動や親子遊び方教室の開催などいろいろな活動をしています。

ご来館にあたって(お願い)
児童館へのご来館にあたり、下記の事項にご注意ください。
- 消毒作業のため、正午~午後1時、閉館前30分~1時間はご利用いただけません。
- おやつ・お弁当等の食事はできません。
- 水分補給のための飲料水(水筒等)を持ってきてください。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
(その他、ご不明な点は児童館に直接お尋ねください。)

所在地
知多郡阿久比町大字卯坂字神田2-1

開館時間

4月~9月
- 午前9時~午後6時
消毒作業のため、正午~午後1時、午後5時~午後6時はご利用いただけません。

10月~3月
- 午前9時~午後5時
消毒作業のため、正午~午後1時、午後4時30分~午後5時はご利用いただけません。

休館日
毎週月曜日・年末年始
(祝日のある週は変則になりますので、問い合わせてください)
- 毎週木曜日の午前中は、ご利用いただけません。
- 詳しくは、下記ファイルをご覧ください。
休館日カレンダー
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

警報等発表時・大地震発生時等の対応について
暴風警報・暴風雪警報・特別警報(以下「暴風警報等」という。)発表時は、は下記のとおりとなります。
- 午前11時より前に暴風警報等が解除されたときは、2時間後から開館します。
- 午前11時以降も暴風警報等が解除されない場合は休館となります。
- 来館後に暴風警報等が発表された場合は、すみやかにお迎えに来てください。
※阿久比町に暴風警報等が出ていなくても、隣接する市町村(半田市・知多市・常滑市・東浦町)のすべてに暴風警報等が出ている場合は、休館となります。
大規模な地震(震度5弱以上)発生時も休館となります。(「南海トラフ地震臨時情報」が発表された場合も、休館となる場合があります。)

問い合わせ先
卯ノ山児童館 電話0569-48-4430