ページの先頭です

令和2年度実施分「住民税1%町民予算枠制度」公開事業報告会を開催

[2021年4月12日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「みんなでつくる協働のまちづくり」のヒントがきっと見つかります

町民提案や町民活動の想いをカタチにするための支援する仕組みが「住民税1%町民予算枠制度」です。実際に行われた事業の報告を聞いて、自らの考えをカタチにしませんか。

日時

令和3年4月26日(月曜日)午後6時~午後8時

会場

アグピアホール(中央公民館多目的ホール)

内容

令和2年度実施分「住民税1%町民予算枠制度」公開事業報告会

  • わくわくコラボ事業(8事業)町民活動団体事業報告会
  • 審査委員講評

事前の申込みは不要で、どなたでもご来場いただけますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場を制限することがあります。 

当日のタイムスケジュールは、下記をご覧ください。

タイムスケジュール

午後6時~:あいさつ、審査委員紹介、本日のスケジュール、制度概要説明

午後6時10分~:わくわくコラボ事業町民活動団体事業報告

わくわくコラボ事業町民活動団体事業報告
事業名企画団体

子どもたちのための音楽会『音楽だ~いすき』とアグピアホールで音楽物語「日本の昔ばなし」の公演

「好き好きミュージック」
矢勝川堤防などへの彼岸花球根の植栽矢勝川の環境を守る阿久比地区会
草木のサロンの会運営事業

草木のサロンの会

花サークル・くさぎ活動

花サークル・くさぎ
植公園花壇整備事業

ごんげん山保存会

阿久比町立南部小学校100周年記念事業阿久比町立南部小学校100周年記念事業実行委員会
草木川環境保全活動事業草木川環境保全グループ

みんなで楽しむピザづくり~ふれあいアウトドアピザINあぐい~

粋なり!オヤジ塾OB会

(都合により時間が前後する場合があります。予めご了承ください。)


※ 令和2年度実施事業として採択された、「子育て世代を中心とした町民交流事業~わくわくAguフェスタ2020~」(子育て支援グループむぎ・むぎ)、「大災害発生後をどう過ごすか~災害後の避難生活の過ごし方を考える~」(防災ボランティアあぐい)、「アグルマーケット」(アグルマーケット実行委員会)、「あるある巡回講座」(あるある講座クラブ)、「ロビーコンサート~♪憩のひとときをあなたに~」(Mオアシス)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事業を中止しました。

「住民税1%町民予算枠制度」とは

個人住民税の1%を財源として「町民提案や町民活動の想いをカタチに・町民のお金を、町民の皆さんが考え、使い道を決める」制度です。

阿久比町ではみんなでつくる参画と協働のまちづくりを推進するため、特色あるまちづくり活動を支援する仕組みとして、平成24年度より創設し、「わくわくアイデア事業」と「わくわくコラボ事業」の各事業を募集・実施しています。

お問い合わせ

阿久比町役場総務部
政策協働課協働推進係

電話: 0569-48-1111
        内線1310・1311

ファックス: 0569-48-0229

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

総務部政策協働課協働推進係

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.