地域のゴミステーションを手作りリフォーム
[2015年1月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿久比町商工会青年部は、収容量が少ないゴミステーションやカラスなどにより荒らされるゴミステーションなど、地域のゴミステーションが抱える問題を解決しようと、平成26年度「住民税1%町民予算枠制度」わくわくコラボ事業として「ゴミステーション手作りリフォーム事業」を実施しました。
リフォーム前のゴミステーション
リフォーム前のゴミステーション
町内にいくつかあるゴミステーションのうち、リフォームできる種類を絞りました。収容量アップのために両サイドと上部に支柱とネットを、カラスなどの被害を防ぐために前面にチェーンの重りを付けたネットと木製のガードを設置しました。
リフォーム後のゴミステーション
リフォーム後には「カラスやネコにゴミが荒らされることもなくなり、使い勝手も良くなりました」と地域の方から感謝の言葉をいただきました。
今回リフォームされた34カ所(坂部8基、福住5基、板山6基、草木15基)のゴミステーションにはプレートが取り付けられています。
なお、この事業は平成27年度も実施され、36カ所の地域のゴミステーションがリフォームされる予定です。
【この事業に関する問い合わせ先】
阿久比町商工会青年部 電話0569(48)7085
この事業は「住民税1%町民予算枠制度」わくわくコラボ事業として採択された事業です。
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。