狂俳教室に参加しませんか(終了しました)
[2014年6月13日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
□ 内容 狂俳とは何かを知る
□ 対象 どなたでも(男女・年齢を問いません。)
※申込み不要・当日や1回のみの参加可
(ただし、第5回吟行会に参加される方は、10月8日(火曜日)までに申し込みください。)
□ 開催日時・場所など
■ 第1回 9月24日(火曜日)午前10時~正午 中央公民館本館308号室
■ 第2回 10月1日(火曜日)午前10時~正午 中央公民館本館304号室
■ 第3回 10月8日(火曜日)午前10時~正午 中央公民館本館308号室
■ 第4回【句会体験】 10月15日(火曜日)午前9時30分~午後3時 中央公民館本館308号室(途中退室可)
■ 第5回【吟行会】 10月29日(火曜日)午前9時~午後4時 マイクロバスで移動
□ 参加費 無料(第5回吟行会に参加される方は実費(2,000円程度)徴収)
□ 定員 20人程度
○ この事業に関する、申込み・問い合わせ先
狂俳英比会(会長)大村浩嗣
電話(48)0566(ファックス共通) 電子メール h.omura@cac-net.ne.jp
この事業は「住民税1%町民予算枠制度」わくわくコラボ事業として採択された事業です。
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。