町制60周年記念 阿久比町きらきら女性議会(終了しました)
[2016年1月13日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
女性の視点から参画と協働のまちづくりにふさわしい、新たな活動に向けての方向性となるような議会を実現することを目的とします。
阿久比町役場2階 議会議場
あぐい女性の会に所属している10団体から選出された21名が女性議員となります。
あぐい女性の会
町内の女性団体・グループが互いに交流する中で、自己啓発を図りながらそれぞれの発展と連携を深めて、女性の地位向上と心ふれあう希望に満ちた地域社会づくりを目指し、平成7年に設立されました。
No. | 団 体 名 |
1 | あぐいくらしの会 |
2 | JAあいち知多女性部 |
3 | 町商工会女性部 |
4 | 更生保護女性会 |
5 | 社会教育委員 |
6 | 町小中PTA連絡協議会 |
7 | 町保育園保護者会連絡協議会 |
8 | 地域開発みちの会 |
9 | 食生活改善推進員連絡協議会 |
10 | レディース白鶴会 |
No. | 質 問 事 項 |
1 | ・防犯対策について ・園児の受け入れについて |
2 | ・食育について |
3 | ・環境美化について |
4 | ・幼保小中一貫教育について ・親としての子育てに関わる問題への町としての対策について |
5 | ・男女共同参画啓発活動について ・男性の育児参加支援について |
6 | ・子育て支援としての「一時預かり保育」「ファミリーサポート」について ・阿久比町の女性職員の登用と今後の方向性について |
午後1時 開会宣言、町長あいさつ、会議録署名議員、会期決定
午後1時20分 一般質問
午後3時 決議案
午後3時10分 町議会議長講評
午後3時15分 閉会
未来に輝く笑顔の少年「ろくまるくん」(左側)と阿久比町のマスコットキャラクター「アグピー」
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。