小規模企業等振興資金融資制度について
- [更新日:
- ID:3197

小規模企業等振興資金融資制度
阿久比町では、町内で商工業を営む中小企業の方が事業上必要とする資金の融通を円滑にするため、愛知県と協調して小規模企業等振興資金融資制度を実施しています。
種類 | 通常資金 | 小口資金 |
---|---|---|
対象 | 従業員数が50人(商業・サービス業は30人)以下の会社、個人、企業組合、医療法人、NPO法人 | 従業員数が20人(宿泊業および娯楽業を除く商業・サービス業は5人)以下の会社、個人、企業組合、医療法人 |
融資限度額 | 5,000万円 | 2,000万円 |
期間および貸付利率 | 運転資金、設備資金 1年超3年以内 年1.3% 3年超5年以内 年1.4% 5年超7年以内 年1.5% 設備資金 7年超10年以内 年1.6% | 運転資金、設備資金 3年 年1.1% 3年超5年以内 年1.2% 5年超7年以内 年1.3% 設備資金 7年超10年以内 年1.4% |
資金使途 | 運転資金・設備資金 | |
返済方法 | 均等分割返済 | 均等分割返済または一括返済 |
貸付形式 | 証書貸付 | 証書貸付、手形貸付、手形割引、電子記録債権割引 |
担保 | 原則として不要です。 | |
連帯保証人 | 原則として法人代表者以外は不要です。 |
相談・申し込みは阿久比町産業観光課または取扱金融機関各店舗および阿久比町商工会へ

取扱金融機関
- 愛知銀行半田支店
- 名古屋銀行半田支店
- 知多信用金庫阿久比支店
- 知多信用金庫東ケ丘支店
- 半田信用金庫阿久比支店
- 半田信用金庫巽ケ丘支店
- 碧海信用金庫加木屋支店
- あいち知多農業協同組合阿久比支店

必要書類
1 信用保証委託申込書
2 申込人(企業)概要 (※前回提出分と変更がない場合は省略可)
3 信用保証依頼書
4 営業店意見書
5 個人情報同意書
6 印鑑証明書(※前回提出分と変更がない場合は省略可)
7 登記事項証明書等、登記内容のわかるもの 【法人】
8 決算報告書(直近2期分)の写し【法人】
9 確定申告書(直近2期分)の写し【個人】
10 納税を証する書類(完納証明)<国税・県税・町税>
11 許認可証等の写し(※許認可等を要する事業の場合。前回提出分と変更がない場合は省略可)
12 見積書、契約書等の写し等

信用保証料補助金
阿久比町では、この制度を利用して融資を受けられた事業者の信用保証料負担を軽減するため、信用保証料の補助を実施します。
補助対象者 | 町内に事業所を有する中小企業者で、阿久比町において受けた融資に係る信用保証料を愛知県信用保証協会に支払った方 |
補助金の額 | 補助対象者が支払った信用保証料の2分の1の額 (100円未満の額は切り捨て)。 ただし、同一年度内で10万円を上限とする。 |
交付申請 | 申請者は、当該融資に係る信用保証料を支払った日から3か月以内に、申請する必要があります。 |
注意事項 | 申請者が、融資期間の2分の1を経過する前に繰上償還等により完済し、信用保証料の一部が返還されたときは、受け取った補助金の一部を返還する必要があります。 |

必要書類
- 小規模企業等振興資金信用保証料補助金交付申請書(様式第1号)
- 取扱金融機関証明書(様式第2号)
- 請求書(様式第4号)
- 信用保証書の写し
信用保証料補助金交付申請書等の様式
小規模企業等振興資金信用保証料補助金交付申請書 (様式第1号)
添付書類(取扱金融機関証明書)(様式第2号)
添付書類(請求書)(様式第4号)
添付書類 (ファイル名:債権者登録.pdf サイズ:156.79KB)
添付書類 (ファイル名:債権者登録エクセル.xls サイズ:39.50KB)
債権者登録申請書記載例 (ファイル名:saikennsyakinyuu.pdf サイズ:143.83KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
