はぐみんカード
- [更新日:
- ID:2606

子育て家庭優待事業(はぐみんカード)
阿久比町では、子育て家庭を地域で支える「子育て家庭優待事業」を愛知県と協働で平成21年9月1日から始めています。この事業は18歳未満の子どもとその保護者および妊娠中の人が、県内の協賛店舗で優待カードを提示すると、商品の割引などさまざまなサービスが受けられる事業です。

優待カードの名称
「はぐみんカード」


はぐみんカードの配布
- 妊娠中の人は、母子健康手帳交付時に保健センターで配布します。
- 上記以外の人は、こども家庭センターで配布します。対象者であることがわかるもの(マイナ保険証等加入の保険がわかるもの、生徒手帳、母子健康手帳など)を持参してください。

「はぐみんカードデジタル化」開始しました
2025年3月25日よりデジタル化開始となりました。
これまでに発行された紙カードも引き続き使用できます。

「あいちはぐみんネット」にて利用者登録が必要です

「あいち はぐみんネット」に利用者登録をしていただくことで、スマートフォン等でカードの提示ができるようになります。

ご利用にあたって
- カードの裏面には、お子様の氏名、生年月日を記入してください。
- カードは、お子様が満18歳に達した最初の3月31日までご利用できます。
- カードを他人に譲渡や貸与することはできません。
- お店によっては、カードを利用できる条件がある場合があります。また、特典等については変更となる場合がありますので、利用される時にご確認ください。
- 各協賛店舗のサービスは、お店の善意と協力によるものです。ルールとマナーを守って、みんなで気持ちよくカードを利用しましょう。

協賛店舗(はぐみん優待ショップ)
この事業で協賛していただける店舗「はぐみん優待ショップ」には、特典サービスの内容が書かれた「はぐみん優待ショップステッカー」が店頭に貼られています。
はぐみん協賛店舗一覧
阿久比町協賛店舗一覧
こちらから阿久比町を選択していただくと、ご覧いただけます

このステッカーを目印にご利用ください。

協賛店舗募集
この事業に協賛していただける店舗を募集しています。

協賛店舗のメリット
- 「はぐみん優待ショップステッカー」を提示することで、子育て家庭に優しい店舗としてイメージアップが期待できます。
- 県や町のホームページなどで協賛店舗を紹介します。

特典サービスの内容
- 商品の割引、買物時のカードポイントの割増、子どもへのお菓子プレゼントなど協賛店舗で自由に設定できます。
※特典に対して県や町からの補助はありません。

協賛店舗の申込方法等
- 協賛店舗の申し込みは、協賛のお申込み|あいち はぐみんNetから申し込みフォームにてご登録ください。
- 申し込みフォームが利用できない場合は、下記申込書等により直接【愛知県福祉局 子育て支援課】にお手続きください。
愛知県福祉局 子育て支援課
電話:052-954-6106 ファックス:052-971-5890
申込書等様式
協賛申込書 (ワード形式、88.00KB)
協賛申込書はこちらの様式をご利用ください。
店舗一覧表 (エクセル形式、31.50KB)
店舗一覧表は協賛申込書と一緒に提出してください。
変更・廃止届 (ワード形式、34.00KB)
変更・廃止届はこちらの様式をご利用ください。