住民参画のための各種調査
- [更新日:
- ID:695

住民参画のための各種調査について
総合計画への住民参画の一環として、以下の調査を実施します。

住民アンケート調査
20歳以上の一般住民2,000人(無作為抽出)を対象にアンケート調査を実施することにより、まちへの愛着度や定住意向をはじめ、まちの現状評価や今後重視する取り組み、各分野における施策要望などを把握します。

まちづくり懇談会
まちづくりに関する地域の課題や問題点などを把握するため、全住民に呼びかけ、町内10会場で「総合計画策定に向けたまちづくり懇談会」を開催して、地域からの要望・提言に加え、参加住民からの要望・提言も広く聴き取ります。

町民まちづくり会議
一般公募の参加者と、各分野で活動している町内の各種団体・組織に参加を要請して、生活環境、健康福祉、教育文化、都市基盤・産業振興の4つの分野別グループに分かれた町民まちづくり会議を開催します。
平成21年度は、町の課題や問題点、まちづくり全体、あるいは分野別の具体的な施策や協働のまちづくりに向けた要望・提案などを把握します。
平成22年度は、基本計画案を分野別グループに提示して、まちづくりに向けた提言をワークショップ方式で自由に検討してもらい、その結果などを反映させていきます。

パブリックコメント実施・意見募集
総合計画(案)について、町民の皆さまからご意見をお聴きするパブリックコメントを、平成22年7月に1カ月間実施します。
また、総合計画に関する意見募集につきましては、メール、郵送などにより随時受け付けます。

情報提供
町民への情報提供として、策定作業の進捗状況などを、広報紙や町ホームページに掲載します。