ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    家庭用パソコンの処分方法

    • [更新日:
    • ID:768

    家庭用パソコンの処分方法

    「資源有効利用促進法」にもとづき、平成15年10月1日から、家庭から出される使用済みパソコンの回収・リサイクルをする「PCリサイクル」が開始されました。
    これに伴い、今まで粗大ごみとして収集していた家庭用パソコンは、粗大ごみとして東部知多クリーンセンターに持ち込んだり、町で粗大ごみとして収集することができなくなりました。
    家庭から排出される使用済みパソコンの処分方法は、下記のとおりです。

    対象機器

    対象となる機器は、個人で購入し不要になった、デスクトップパソコン・ノートパソコン・ディスプレイ一体型パソコン・CRTディスプレイ・液晶ディスプレイです。
    ※プリンタ、PDA、ワープロ専用機、ルータ・デジカメ等の別売の周辺機器は対象外です。 

    回収の申し込み

    パソコンメーカーに回収の申し込みをします。
    ※各社の申し込み窓口は、各社ホームページで公開されています。また、(一社)パソコン3R推進センターのホームページでも紹介されています。

    回収再資源化料金(3,000円から7,000円程度)

    • PCリサイクルマークの付いていない製品(平成15年10月1日より前に小売販売された「既販品」)は、各メーカー所定の方法(郵便振替・銀行振込等)で、回収再資源化料金を支払うことが必要です。(支払に必要な帳簿類は申込みに基づいて、メーカーから送付されます。)
    • PCリサイクルマークの付いている製品(平成15年10月1日以降に小売販売された「新規品」)は、回収再資源化料金を支払う必要がありません。

    輸送伝票

    • PCリサイクルマークの付いていない製品は、回収再資源化料金の支払後、専用の輸送伝票が送付されます。
    • PCリサイクルマークの付いている製品は、回収申込みをすると、専用の輸送伝票が送付されます。

    ※輸送伝票には、既にお届け先やご依頼主の欄は印字されています。改めて記入するものはありません。

    排出するパソコンの梱包

    排出品(パソコン等)を梱包し、送付された「輸送伝票」を見やすい場所に貼ります。(輸送途中で破損・飛散しないような簡易な梱包でかまいません。無梱包での輸送はできません。)

    家庭からのパソコンの排出

    • 戸口収集を希望する場合は、「輸送伝票」に記載されている連絡先の郵便局に電話して、集荷日時を決めると、その日時にご自宅から集荷されます。
    • 郵便局に持ち込む場合は、最寄の郵便局(簡易郵便局を除く)の小包の窓口にお出しください。

    ※パソコンの排出時には、輸送料金を支払う必要はありません。
    ※また、毎月第3土曜日(午前9時~午前11時30分)にオアシスセンター駐車場で行なわれている「使用済み小型電子機器回収」でもパソコンを無料で回収しております。
    ※持ち込みが困難な場合は、リネットジャパン株式会社が無料で回収を行なっております。詳しくはリネットジャパン株式会社ホームページをご覧ください。

    お問い合わせ

    阿久比町役場建設経済部建設環境課環境係

    電話: 0569-48-1111 内線1211・1212  ファックス: 0569-49-0057

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム