板山高根湿地「自然観察会」を開催
[2023年8月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
板山高根湿地は知多半島でも有数の自然環境が残っています。今年も「自然観察会」を開催します。専門の先生がわかりやすく解説します。湿地に生息する珍しい昆虫や植物を観察して身近な自然とふれあいませんか。
※観察した湿地の写真を中央公民館ロビーに展示します。作品の提供をお願いします。
【第1回】6月24日(土曜日)※終了しました
【第2回】7月8日(土曜日)※終了しました
日本最小のトンボ「ハッチョウトンボ」や「シラタマホシクサ(絶滅危惧2類)を観察しよう
【第3回】8月26日(土曜日)※終了しました
【第4回】9月9日(土曜日)
各日とも時間は午前9時~正午ごろ
※雨天決行
ふれあいの森第2駐車場
所在地:阿久比町大字板山字比沙田78 電話:0569-48-8431
25人(先着順)
電話、ファックス、電子メールで申し込みください。「氏名」「住所」「電話番号」をお知らせください。電話の受付時間は、平日の午前9時から午後5時まで、ファックス、電子メールの場合は、件名に「自然観察会」と記入してください。
建設環境課環境係
電話:0569-48-1111(内1211・1212)
ファックス:0569-49-0057 電子メール:kankyo@town.agui.lg.jp
ハッチョウトンボ
モウセンゴケ
シラタマホシクサ
AELネット環境学習スタンプラリーの対象イベントです
法人番号:2000020234419
〒470-2292 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地 電話: 0569-48-1111(代表)ファックス: 0569-48-0229(代表)役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。