“おばちゃんとエコモップをつくろう”
[2013年7月31日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿久比町更生保護女性会の皆さんが、町制60周年を記念して町内4小学校の児童とエコモップを作りました。この事業は、以下の目的により実施しました。
1.児童との交流を通して健やかな育ちを見守る
2.エコの意識を高める
3.更生保護女性会のPRを図る
6月4日(火曜日)草木小学校で実施しました。参加してくれたのは、手芸クラブの皆さんです。
更生保護女性会の皆さんからエコモップの作り方を教えていただきました。
このような、カラフルな毛糸を使います。
出来上がりは、このようになります。上手にできたかな?
6月8日(土曜日)東部小学校の親子ふれあい学級で実施しました。
完成しました。皆さんいい笑顔です。
6月15日(土曜日)英比小学校の親子ふれあい学級で実施しました。
お父さんも真剣な表情でがんばりました。
7月4日(木曜日)南部小学校で実施しました。
思い思いの毛糸を使って自信作ができました。
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。