ページの先頭です

住民税の減免について

[2021年5月10日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

次のような方は、申請によって住民税(町民税・県民税)の減免を受けられます。
申請期限は、納期限の7日前までですので、納付書が届きましたらお早めに申請してください。

生活保護法の規定による扶助を受けている方

扶助を受けている期間に到来する納期に係る納付額の全部が減免されます。

申請に必要なもの

特にありません。

課税年度の1月1日以後に死亡した方のうち、前年中における総所得金額等が210万円以下の方

死亡後、到来する納期に係る納付額(分離課税に係る所得割の額以外の額)の全部が減免されます。

申請に必要なもの

特にありません。

雇用保険法の規定による失業給付金の受給資格を有する方で、前年中における総所得金額等が210万円以下の方

当該給付金の支給を受ける資格を有することとなった日から当該給付金を支給されないこととなった日までの間に到来する納期に係る納付額の全部(分離課税に係る所得割の額以外の額)が減免されます。

申請に必要なもの

次のうちいずれか一つ

  • 雇用保険受給資格者証
  • 日雇労働被保険者手帳
  • 受給期間延長通知書

継続して6カ月以上の長期療養を要する方のうち、前年中における総所得金額等が210万円以下の方

当該療養期間に到来する納期に係る納付額の全部が減免されます。

申請に必要なもの

6カ月以上の療養を要する旨が記載された医師の診断書

1月1日現在において地方税法でいう勤労学生である方

納付額の全部が減免されます。

申請に必要なもの

1月1日現在学生であったことが証明できる書類(学生証、卒業証書等)

個人住民税に関する届出様式のダウンロード

お問い合わせ

阿久比町役場総務部
税務課住民税係

電話: 0569-48-1111
        内線1111・1112

ファックス: 0569-48-0229

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.