税金の納付について
- [更新日:
- ID:4716
令和7年度町税等納期(口座振替日)一覧表
町税は納期限内に納めましょう
町税にはそれぞれ納期が決められています。納期限を過ぎると法律の定めにより延滞金が加算されますので忘れずに納めましょう。
| 期別 | 固定資産税 都市計画税 | 町県民税 | 軽自動車税 |
|---|---|---|---|
| 全・1期 | 令和7年4月30日 | 令和7年6月30日 | 令和7年6月2日 |
| 2期 | 令和7年7月31日 | 令和7年9月1日 | |
| 3期 | 令和7年12月25日 (木曜日) | 令和7年10月31日 (金曜日) | |
| 4期 | 令和8年3月2日 (月曜日) | 令和8年2月2日 (月曜日) |
町税の納付場所のご案内
1.阿久比町役場会計課
取扱時間・・・開庁日午前8時30分~午後5時15分
2.お近くの金融機関等
次の金融機関の本支店で納付することができます。
| 金融機関名 | |
|---|---|
| 知多信用金庫 | あいち銀行 |
| あいち知多農業協同組合 | 半田信用金庫 |
| 名古屋銀行 | 西尾信用金庫 |
| 大垣共立銀行 | 十六銀行 |
| 愛知、三重、岐阜、静岡県下ゆうちょ銀行・各郵便局 | |
上記金融機関等がお近くにない方は、全国のゆうちょ銀行・郵便局の窓口および払込機能付きATMで利用できる払込取扱票があります。必要な方は郵送しますので税務課までご連絡ください。
3.コンビニエンスストア
令和2年4月1日から町税等がコンビニエンスストアで納付できるようになりました。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
4.スマートフォンアプリ
令和3年4月1日から町税等がスマートフォンアプリで納付できるようになりました。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
安全で便利な口座振替をご利用ください
口座振替とは
金融機関があなたに代わって指定の預金口座から自動的に振替えて納税する制度です。
申し込み手続はカンタンです
阿久比町役場税務課または、下記の取扱金融機関等の窓口にてお申し込みください。
| 金融機関名 | |
|---|---|
知多信用金庫 | あいち銀行 |
| あいち知多農業協同組合 | 半田信用金庫 |
| 名古屋銀行 | 三菱UFJ銀行 |
| 大垣共立銀行 | 西尾信用金庫 |
| 十六銀行 | |
| 全国のゆうちょ銀行(郵便局) | |
※三菱UFJ銀行は、令和3年4月1日から口座振替のみ取り扱いとなります。
町内の金融機関・郵便局には申し込み用紙が置いてあります。町外にお住まいの方で申し込み用紙が必要な方には郵送しますので税務課までご連絡ください。
手続には下記のものが必要です
- 預貯金通帳(口座番号がわかるもの)
- 通帳の届出印
その他
- 事務の手続き上、口座振替が可能になるまで1ヶ月から2か月ほどかかります。
- 振替日は各納期限の日となります。
- 振替後の「口座振替済通知書」は送付しておりません。通帳記帳にてご確認ください。
- すでに口座振替を利用されている方で、全期前納(一括納付)および期別納付(4回に分けて納付)の変更を希望される場合は再度届出が必要となります。電話による変更受付はいたしかねますのでご了承ください。
- 固定資産(土地・家屋・償却資産)の名義変更に伴い、新しく所有者となられた方が口座振替で納付を希望される場合は、口座振替の手続きが必要になります。
地方税共通納税システムをご利用ください
令和元年10月1日から地方税共通納税システムが導入されました。
eLTAX(エルタックス)を利用して、すべての都道府県・市区町村へ、自宅やオフィスのパソコンからインターネットを通じて電子納税できる仕組みです。インターネットバンキングまたはダイレクト納付といった納付方法により、地方公共団体や金融機関の窓口に出向くことなく、複数の地方公共団体に対して一括で電子納付ができるようになります。
※eLTAXは、すべての地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営するポータルシステムの呼称で、地方税における手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。
地方税共通納税システムで納税できる税金の種類
・個人住民税(特別徴収分/退職所得分)
・法人町民税
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税
利用方法・問い合わせ先
詳しくはeLTAXのホームページ(別ウィンドウで開く)をご覧ください。


くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
事業者向け
町政情報