|
常任委員会レポート |
消防関連条例の改正
|
総務委員会 |

10月14日開催
|
総務委員会に付託されたのは議案4件、認定2件です。
その内容は、消防関連条例の改正であり、国の「消防組織法」の改正に伴うものです。また、補正予算は議会改革費など372千円の追加です。
なお、17年度一般会計決算認定については賛成多数、その他土地取得特別会計など全員賛成にて可決しました。
(三留 享議員)
|
建設産業委員会
|
建築物等の制限条例の制定 |
当委員会に付託されました条例の制定など議案3件と認定3件は、慎重審査の結果、委員全員の賛成により可決しました。
主なものとして、衣浦西部都市計画小廻間地域の建築物等の制限条例の制定で、制限及び特例や罰則も設けました。
また、今年度一般会計補正予算は、道路補修及び、交通安全施設対策工事や排水路改良など、3,900万円ほど追加しました。
(稲葉景久議員)
|
宮津小廻間地域
|
国保会計に2億強の補正
|
文教厚生委員会 |

いつまでも仲よしで…(祝・ダイヤモンド婚)
|
当委員会に付託された議案は8件です。
その主なものは、国民健康保険条例の一部改正、出産育児一時金を30万円から35万円に改める。国民健康保険特別会計補正予算では2億1,479万円余を追加しました。
平成17年度一般会計及び特別会計決算認定を含め当局説明、質疑討論及び表決を行い、すべて可決しました。
(新海鋭一議員) |
|