|
Q&A 一般質問 町政を問う ここが聞きたい
二井 登喜男 議員 |
 |
Q 介護保険の請求の現状は |
A 介護給付費通知の実施を検討 |
Q
ある介護サービス事業者が、3年にわたる介護給付費の不正受給で指名取消しとなった。町は国保連に審査支払いを委託しているが、サービスの実施状況までは、つかめない。不正のチェックを制度的に担保できる方法を作らないと町の保険者機能が問われる。現チェック体制と今後の取り組み。モニタリングシステムについて伺う。
|
A
不正請求への対応は、保険者として重要な課題であると認識しています。
不正に関わらないようケアマネジャーの資質の向上に努めると共に、介護給付費通知の実施を検討しています。
しかしながら、現状にあっては、不正を完全に防ぐことは困難となっています。今後においても研究を続けてまいりたいと考えています。
|
|
戻る
|