スマホ申告説明会を開催します
- [更新日:
- ID:7592

令和6年分スマホ申告説明会の開催について

参加費無料・要予約
ご自身のスマートフォンとマイナンバーカードを使用して確定申告を行います。e-Taxで税務署に提出するまでを半田税務署の職員がサポートします。
参加にはマイナンバーカードとマイナンバーカード対応のスマートフォンが必要です。

日時・場所・対象者など
- 日にち:令和7年1月30日(木曜日)
- 時間:午前の部 10時~11時30分 午後の部 1時~2時30分
- 場所:阿久比町役場 1階 会議室101
- 対象者:給与または公的年金等の雑所得を申告する方(営業所得、不動産所得、農業所得、株式譲渡所得など、給与所得や公的年金等の雑所得以外の所得がある方は今回の説明会では案内できません)※住宅を新規で取得された方は、2月12日(水曜日)~14日(金曜日)に半田赤レンガ建物で開催される住宅借入金等特別控除申告説明会をご利用ください。
- 定員:各回10名(先着順)
- 会場内にはWi‐Fi環境がありますが、接続ができない場合、データ通信料は自己負担となります。

持ち物
- スマートフォン
- マイナンバーカード ※カード発行時に設定した次のパスワードも必要です。(1)署名用電子証明書(英数字6桁~16桁)、(2)利用者証明用電子証明書(数字4桁)
- 申告書作成に必要な書類(給与や公的年金の源泉徴収票、社会保険料控除証明書、生命保険料控除証明書、障害者手帳や障害者控除対象認定書、寄付金の領収書、申告者本人名義の預貯金口座番号が分かるもの)※医療費控除を受けられる方は、「医療費控除の明細書」を事前に書面で作成した上で会場にお越しください。
- 利用者識別番号と暗証番号の分かる書類(過去にe-Tax等を利用した方のみ)

予約方法
電子メールにて、氏名、連絡先、希望する回(午前・午後)をお知らせください。
送付先メールアドレス:minzei@town.agui.lg.jp
窓口や電話による申し込みはできません。
申込期限:令和7年1月29日(水曜日)

問い合わせ先
◆スマホ申告説明会の内容、スマホ申告の方法についての問い合わせ先
半田税務署 電話 0569-21-3141 自動音声案内で「0」を選択してください。
◆スマホ申告説明会の予約について
阿久比町役場税務課住民税係 電話 0569-48-1111(内線1111・1112)