水道料金の他市町との比較と変遷
- [更新日:
- ID:4861

他市町との水道料金比較
水道料金は、たとえ隣り合った市町村でも料金が異なります。料金に違いがでる要因は、その市町村の地形、水道創設の歴史的経過、そのほかさまざまなものがあります。阿久比町は地形的に、配水場から各家庭に水を届けるために、ポンプで圧送しています。そのため、ポンプ設備にかかる電気代やメンテナンス費用等が必要となっています。以下に家庭用(口径20mm)で1ケ月20立方メートル使用した場合の、知多5市5町の水道料金の比較を示します。

他市町のホームページより

水道料金の変遷
年 | 記事 | 補足 |
---|---|---|
昭和50(1975)年 | 水道料金改定 | |
昭和52(1977)年 | 水道料金改定 | |
昭和53(1978)年 | 水道料金改定 | |
昭和55(1980)年 | 水道料金改定 | |
平成元(1989)年 | 水道料金改定 | 消費税3%にともなう |
平成9(1997)年 | 水道料金改定 | 消費税5%にともなう |
平成23(2011)年 | 水道料金改定 | メーター使用料撤廃 |
平成26(2014)年 | 水道料金改定 | 消費税8%にともなう |
令和元(2019)年 | 水道料金改定 | 消費税10%にともなう |
お問い合わせ
阿久比町役場建設経済部上下水道課上水業務係
電話: 0569-48-1111 内線1219・1220・1221 0569-84-3663(直通) ファックス: 0569-48-6288
電話番号のかけ間違いにご注意ください!