骨髄・末梢血幹細胞提供者および提供者を雇用する事業所へ補助金を交付
- [更新日:
 - ID:4634
 
阿久比町では、平成31年4月から、骨髄・末梢血幹細胞提供者および提供者を雇用する事業所等へ補助金を交付します。
対象
- 骨髄などの提供時に阿久比町に住所を有する方で、公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄などの提供が完了した証明書の発行を受けた方。
 - 骨髄などを提供するため最初に通院した日から完了した日までの間、提供者を引き続き雇用していた国内の事業所。(国および地方公共団体ならびに独立行政法人を除く。)
 
交付額
- 提供者:1回の骨髄などの提供にかかる通院または入院に要した日数に20,000円を乗じた額で、上限140,000円を限度とします。
 - 事業者:1回の骨髄などの提供につき、提供者が骨髄提供を行うために休業した日数に10,000円を乗じた額で、上限70,000円を限度とします。
 
申請方法
   骨髄などの提供が完了した後1年以内に、申請書類等をととのえ、保健センターで申請手続きをしてください。
申請に必要なもの
提供者
- 阿久比町骨髄提供者助成事業補助金交付申請書(提供者用)
 - 公益財団法人日本骨髄バンクが発行する書類(通院等の日数が確認できるもの)
 - 印鑑
 - 振込先の預金通帳
 
事業者
- 阿久比町骨髄提供者助成事業補助金交付申請書(事業所用)
 - 骨髄提供者との雇用関係が確認できる書類
 - 骨髄提供者が骨髄提供をするために勤務を休業したことが確認できる書類
 - 事業所代表者の印鑑
 - 振込先の口座が確認できるもの
 
阿久比町骨髄提供者助成事業費補助金交付申請書

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
 
骨髄等のドナー登録について詳しくは「日本骨髄バンク」のホームページをご覧ください。
日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/


くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
事業者向け
町政情報