社会資本総合整備計画
- [更新日:
- ID:3291

社会資本総合整備計画

社会資本整備総合交付金とは
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金をひとつの交付金に原則一括し、事業主体である地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫が生かせる総合交付金として平成22年度から創設されました。

社会資本総合整備計画とは
社会資本整備総合交付金で事業を実施する場合には、地域が抱える政策課題を、事業主体である地方公共団体が自ら抽出し、2~5年の期間で実現しようとする目標や、課題の解決のために計画期間内に行う事業等を記載した計画を作成する必要があります。

令和3年度~令和7年度(5年間)
社会資本総合整備計画(阿久比町の持続的な汚水処理システム構築に向けた汚水適正処理構想策定)

令和2年度~令和6年度(5年間)
社会資本総合整備計画(阿久比町における下水道施設の改築更新計画(防災・安全))

平成27年度~平成31年度(5年間)
社会資本総合整備計画(阿久比町における下水道施設の改築更新計画(防災・安全))(事後評価含む)

平成24年度~平成26年度(3年間)
社会資本総合整備計画(阿久比町における公共下水道整備の促進)(事後評価含む)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
阿久比町役場建設経済部上下水道課下水道係
電話: 0569-48-1111 内線1217・1218 0569-84-3626(直通) ファックス: 0569-48-6288
電話番号のかけ間違いにご注意ください!