ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    くらしの手続きナビ 手続き条件選択(随時)

    選択した出来事:随時

    該当する手続き全61件を一覧で表示しています。あなたの状況にあった条件にチェックを入れてください。

    戸籍・住民登録に関する手続き(5件)

    表示

    1. 1.マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちで氏名や住所等が変わる方がいますか

    2. 2.在留カードまたは特別永住者証明書を返納しますか

    3. 3.印鑑登録をしますか

    4. 4.世帯構成の変更などに関する届け出を行いますか

    5. 5.その他戸籍に関する届け出に関して知りたいことがありますか

    生活・税金に関する手続き(7件)

    表示

    1. 1.新たに水道を使用しますか

    2. 2.水道の使用を中止しますか

    3. 3.水道使用者の名義を変更しますか

      補足

      水道使用者とは、「使用水量のお知らせ」通知に名前が記載されている方をいいます。

    4. 4.水道料金の引き落とし口座を登録または変更しますか

    5. 5.原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車を購入または譲り受けましたか

    6. 6.原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車を廃車しますか

    7. 7.低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特別措置に係る確認書を発行しますか

      補足

      令和5年度税制改正により、本特例措置が令和7年12月31日まで延長されるとともに、市街化区域等にある低未利用土地等について譲渡価格要件が800万円以下に引き上げられること等の措置が講じられました。

    国保・年金に関する手続き(7件)

    表示

    1. 1.国民健康保険に加入しますか

      補足

      職場の健康保険・後期高齢者医療制度に加入している方や、生活保護を受けている方を除くすべての方が、国民健康保険に加入します。

    2. 2.国民健康保険から脱退しますか

      補足

      国民健康保険以外の医療保険制度に加入した場合

    3. 3.国民健康保険に加入している方が氏名を変更しますか

    4. 4.国民健康保険出産育児一時金を申請しますか

    5. 5.厚生年金の資格を喪失しましたか

      補足

      国民年金第1号は自営業・無職の方、学生の方など日本に住所のある20歳以上60歳未満の第2号、第3号に加入されていない方が加入します。

    6. 6.国民年金種別を変更しますか

      補足

      国民年金第3号:第2号の加入者に扶養されている配偶者

    7. 7.国民年金保険料の学生納付特例制度を申請しますか

      補足

      20歳以上の方で就学中の場合

    後期高齢者医療に関する手続き(5件)

    表示

    1. 1.後期高齢者福祉医療費受給者証の交付を申請しますか

      補足

      後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方で、一定以上の障害者手帳をお持ちの方など、要件を満たした方に対し後期高齢者福祉医療費受給者証を交付しています。

    2. 2.後期高齢者福祉医療費受給者証を返納しますか

      補足

      後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方で、一定以上の障害者手帳をお持ちの方など、要件を満たした方に対し後期高齢者福祉医療費受給者証を交付しています。

    3. 3.後期高齢者福祉医療費受給者証の氏名を変更しますか

      補足

      後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方で、一定以上の障害者手帳をお持ちの方など、要件を満たした方に対し後期高齢者福祉医療費受給者証を交付しています。

    4. 4.新たに後期高齢者医療制度の対象となりますか

      補足

      後期高齢者医療制度は、75歳(一定の障害のある方は65歳)以上の方が対象です。

    5. 5.後期高齢者医療被保険者証の氏名を変更しますか

      補足

      後期高齢者医療制度は、75歳(一定の障害のある方は65歳)以上の方が対象です。

    介護に関する手続き(8件)

    表示

    1. 1.介護保険被保険者証を申請しますか

    2. 2.介護保険被保険者証を返却しますか

    3. 3.介護保険証の送付先の変更を希望しますか

    4. 4.介護認定申請を取り下げますか

      補足

      介護認定の申請中の方は手続きが必要になります。

    5. 5.要介護・要支援認定の申請をしますか

      補足

      主治医の氏名を漢字で記載する必要がありますので事前に確認をしてください。

    6. 6.高額介護サービス費等の振込口座を変更しますか

    7. 7.介護保険負担限度額認定を受けますか

    8. 8.高齢者おかえりサポート事業に登録しますか

      補足

      この事業では、役場に登録いただいた認知症の方が、困っている時などに声掛けや通報など、周囲から手助けを得られやすくするために服や持ち物などに貼るサポートシールをお渡しします。

    子ども・子ども福祉に関する手続き(13件)

    表示

    1. 1.事情により指定学校以外の学校への就学を希望しますか

    2. 2.児童手当の受給者・配偶者・対象児童の氏名・住所等を変更しましたか

      補足

      児童手当は中学校卒業までの児童を養育している方が対象です。

    3. 3.児童手当の受給者と配偶者の所得が高い方が変わりましたか

      補足

      児童手当は中学校卒業までの児童を養育している方が対象です。

    4. 4.児童手当の受給事由がなくなりましたか

      補足

      児童手当は中学校卒業までの児童を養育している方が対象です。
      (受給資格がなくなる事由)
      児童手当の受給者が公務員になった または
      児童手当の受給者が対象児童を監護しなくなった

    5. 5.子ども医療費受給者証をお持ちの方で、氏名・保険の変更がありますか

      補足

      町内在住の未就学児および小中学生に子ども医療費受給者証を交付しています。

    6. 6.幼稚園の入園を希望しますか

      補足

      町立ほくぶ幼稚園以外の園については、各園に直接お問い合わせください。

    7. 7.保育園等の利用を希望しますか

      補足

      保育が必要な事由として、就労・出産・疾病・求職活動等が挙げられます。詳しい条件や他の事由については、子育て支援課までお問い合わせください。

    8. 8.保育園等の早朝・延長保育の利用を希望しますか

      補足

      早朝・延長保育の申請をされていても、保育の事由がない日は速やかに迎えに来てください。

    9. 9.一時預かり保育の利用を希望しますか

      補足

      随時申し込みできますが、園の状況により要件を満たしていても利用できない場合があります。

    10. 10.特別児童扶養手当の申請をしますか

      補足

      特別児童扶養手当は20歳未満の障がい児を養育している方が対象です。

    11. 11.特別児童扶養手当の受給者等の氏名・住所等を変更しますか

      補足

      特別児童扶養手当…20歳未満の障がい児を養育している方が対象です。

    12. 12.障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービスなど)を利用しますか

    13. 13.障害児通所受給者証の氏名・住所等を変更しますか

      補足

      障害児通所受給者証…障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービスなど)の利用に必要な受給者証のことです。

    ひとり親に関する手続き(3件)

    表示

    1. 1.ひとり親手当の申請をしますか

      補足

      ひとり親手当は18歳以下の児童(障がい児は20歳未満)を養育しているひとり親等が対象です。児童扶養手当、愛知県遺児手当、町ひとり親等手当があります。

    2. 2.ひとり親手当の受給者等の氏名・住所等を変更しますか

      補足

      ひとり親手当は18歳以下の児童(障がい児は20歳未満)を養育しているひとり親等が対象です。児童扶養手当、愛知県遺児手当、町ひとり親等手当があります。

    3. 3.母子・父子家庭医療費受給者証をお持ちの方で、氏名・保険の変更がありますか

      補足

      一定の要件を満たした18歳の年度末までの児童を養育する配偶者のない父母等とその児童などに母子・父子家庭医療費受給者証を発行しています。

    障がい(福祉・医療)に関する手続き(13件)

    表示

    1. 1.身体障がい者手帳 、療育手帳 、精神障がい者保健福祉手帳を保有するに当たらない状況になりましたか

    2. 2.新たに障害者医療費助成制度の対象となりますか

      補足

      一定以上の障害者手帳をお持ちの方などに対し、障害者医療費受給者証を交付しています。

    3. 3.障害者医療費助成制度の対象外となりますか

      補足

      一定以上の障害者手帳をお持ちの方などに対し、障害者医療費受給者証を交付しています。

    4. 4.障害者医療費受給者証をお持ちの方で、氏名・保険の変更がありますか

      補足

      一定以上の障害者手帳をお持ちの方などに対し、障害者医療費受給者証を交付しています。

    5. 5.新たに精神障害者医療費助成制度の対象となりますか

      補足

      精神障害者保健福祉手帳1級・2級または自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちの方に精神障害者医療費受給者証を発行しています。

    6. 6.精神障害者医療費助成制度の対象外となりますか

      補足

      精神障害者保健福祉手帳1級・2級または自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちの方に精神障害者医療費受給者証を発行しています。

    7. 7.精神障害者医療費受給者証をお持ちの方で、氏名・保険の変更がありますか

      補足

      精神障害者保健福祉手帳1級・2級または自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちの方に精神障害者医療費受給者証を発行しています。

    8. 8.自立支援医療制度の対象となりますか

    9. 9.自立支援医療の支給認定の有効期間が満了しましたか、または、自立支援医療を受ける必要がなくなりましたか

    10. 10.自立支援医療受給者証をお持ちの方で、氏名の変更がありますか

    11. 11.身体障害者手帳 、療育手帳 、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ち方で、氏名に変更がありますか

    12. 12.障がい福祉サービスの利用を新たに申請しますか

    13. 13.障がい福祉サービスの受給者証をお持ちの方で、受給者証の氏名変更・世帯構成の変更をしますか