ページの先頭です

阿久比町制70周年記念ロゴマークを募集します(募集は終了しました)

[2023年1月30日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿久比町制70周年記念ロゴマークの募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。


昭和28年1月1日(1953年)の町制施行により誕生した阿久比町は、令和5年(2023年)に町制施行70周年の節目を迎えます。この節目の年を記念してさまざまな事業を展開します。それらの事業の実施を広く町内外にPRするため、共通のロゴマークを募集します。

募集内容

  • 町のマスコットキャラクターである、「アグピー」(下図のいずれか)を用いるとともに、町制70周年を印象付けるロゴマークのデザインとしてください。
アグピー

アグピーの画像

アグピー1

アグピー1の画像

アグピー2

アグピー2の画像

アグピー3

アグピー3の画像

アグピー4

アグピー4の画像

アグピー5

アグピー5の画像

アグピー6

アグピー6の画像

アグピー7

アグピー7の画像

アグピー8

アグピー8の画像

ロゴマークの条件

  • 「阿久比町」および「70」といった文字等を使用してください。なお、以下の阿久比町制施行70周年記念事業実施方針を参考にしてください。
  • 「アグピー」のデザインは、町ホームページからダウンロードできますが、縦横比率や色は変更しないでください。ただし、ポーズを変える、服を着せる程度であれば、変更は可とします。
  • 色数は自由としますが、拡大・縮小および単色での使用も考慮してください。

阿久比町制施行70周年記念事業実施方針

賞金

  • 採用作品に1万円分の図書カード

応募資格

  •  どなたでも応募できます。

募集期間

  • 令和4年9月15日(木曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで(必着)

応募方法

  • 応募用紙に必要事項をご記入の上、ご応募ください。応募用紙は、こちらからダウンロードすることができます。また、役場政策協働課の窓口でも配布しています。
  • 作品は、電子データ(GIF形式またはJPEG形式)でお願いします。
  • 作品の応募は、郵送・持参の場合はCD等の記録媒体に保存し提出してください。また、以下の応募フォーム(外部リンク)に電子データ(総データ容量を3MB以下)を添付して応募することもできます。

こちらから応募できます(外部リンク)(募集は終了しました)

応募用紙

応募先

阿久比町役場 総務部政策協働課 調査広報係

〒470-2292 知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地

電話0569-48-1111 ファックス0569-48-0229

 

募集要項

阿久比町制70周年記念ロゴマーク募集要項

審査および結果発表

  • 応募された作品は、町で審査し、令和4年11月中旬頃に採用作品1点を決定します。
  • 選考結果については、令和4年12月中旬に応募者へ通知します。また、採用作品については、町ホームページおよび1月1・15日号の広報で公表します。

注意事項

  • 応募は、1通につき1作品として、1人何点でも応募できますが、1作品につき応募用紙1枚を添付してください。
  • 作品は、自作かつ未公表の作品に限ります。
  • 採用作品が他の著作権等を侵害していることが判明した場合は、採用を取り消します。
  • 応募に係わる一切の費用は応募者の負担とし、作品を保存した記録媒体等は返却しません。
  • 採用されたデザインに関して若干の修正をする場合があります。
  • 応募者の個人情報は、本人の同意なく第三者に開示・提供はしません。ただし、採用者の氏名、お住まいの地域は、町ホームページや広報において公表します。
  • 採用、不採用を問わず著作権等の一切の権利は、町に帰属します。
  • メールでお問い合わせの場合は、下記お問い合わせフォームから件名を「70周年記念ロゴマーク募集」としてください。

お問い合わせ

阿久比町役場総務部
政策協働課調査広報係

電話: 0569-48-1111
        内線1310・1311

ファックス: 0569-48-0229

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.