ページの先頭です

区域外流入ができるようになりました

[2022年4月18日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

区域外流入ができるようになりました

阿久比町では、平成24年4月1日より、現在の下水道供用開始区域に隣接する土地について、公共下水道への接続ができるようになりました。

市街化調整区域の方でも前面道路に公共下水道の管がある場合は、下水道の利用が可能な場合がありますので、希望される方は、上下水道課までお問い合わせてください。

なお、区域外流入の場合、下水道事業協力金の納付と接続工事が必要になります(費用は申請者負担)。

手続き方法

申請時

物件設置許可申請書の提出

(添付書類)

  • 誓約書
  • 付近見取図
  • 公共汚水ます設置申請書
  • 排水設備(道路に設置する施設を含む)の配管図
  • その他

許可後に必要なもの

  • 排水設備計画確認申請書
  • 道路占用許可申請書
  • 道路使用許可申請書 等

下水道事業協力金について

区域外流入による公共下水道への接続をするには、下水道事業協力金の納付が必要になります。

下水道事業協力金とは、公共下水道へ接続するための負担金で、公共下水道を利用する土地に対して1平方メートル当たり350円で賦課されます。

接続工事は、申請者で

下水道に接続するための工事は、申請者の方で施工してもらいます。阿久比町下水道指定工事店に頼んで施工してください。工事費は全額申請者の方の負担になります。

また、設置していただいた取付管・公共汚水ますや道路上に設置した本管・マンホール等は、設置後、町へ帰属されます。

申請前に事前確認を

区域外流入は、土地が市街化区域に接しているからといってすべて可能とはかぎりません。

前面道路に下水道管がない場合やあっても勾配等が合わず接続ができない場合があります。

必ず、申請をされる前に上下水道課にて、接続が可能かどうかの確認をしてください。

お問い合わせ

阿久比町役場建設経済部
上下水道課下水道係

電話: 0569-48-1111
        内線1217・1218

ファックス: 0569-48-6288

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

建設経済部上下水道課下水道係

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.