区域外流入ができるようになりました
[2022年4月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿久比町では、平成24年4月1日より、現在の下水道供用開始区域に隣接する土地について、公共下水道への接続ができるようになりました。
市街化調整区域の方でも前面道路に公共下水道の管がある場合は、下水道の利用が可能な場合がありますので、希望される方は、上下水道課までお問い合わせてください。
なお、区域外流入の場合、下水道事業協力金の納付と接続工事が必要になります(費用は申請者負担)。
物件設置許可申請書の提出
(添付書類)
区域外流入による公共下水道への接続をするには、下水道事業協力金の納付が必要になります。
下水道事業協力金とは、公共下水道へ接続するための負担金で、公共下水道を利用する土地に対して1平方メートル当たり350円で賦課されます。
下水道に接続するための工事は、申請者の方で施工してもらいます。阿久比町下水道指定工事店に頼んで施工してください。工事費は全額申請者の方の負担になります。
また、設置していただいた取付管・公共汚水ますや道路上に設置した本管・マンホール等は、設置後、町へ帰属されます。
区域外流入は、土地が市街化区域に接しているからといってすべて可能とはかぎりません。
前面道路に下水道管がない場合やあっても勾配等が合わず接続ができない場合があります。
必ず、申請をされる前に上下水道課にて、接続が可能かどうかの確認をしてください。
法人番号:2000020234419
〒470-2292 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地 電話: 0569-48-1111(代表)ファックス: 0569-48-0229(代表)役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。