広報あぐい

2012.10.01


広報あぐい トップ » お知らせ(4)

「クレアーホームヘルパー2級課程養成コース」受講生募集

□問い合わせ先 愛知障害者職業能力開発校 TEL 0533(93)2102

介護現場で必要な資格を取得し、正しい倫理・知識・技術を身に付けます。

身体(軽度な方)、知的、精神の障害者手帳をお持ちの方が対象です。

□訓練期間
12月14日(金)~平成25年3月15日(金)の毎週水曜日、木曜日、金曜日
□時間
午前9時半~午後4時半
□場所
クレア安心福祉(安城市高棚町東山83)
□定員
7人(面接で選考)
□受講料
無料(テキスト代5,400円が別途必要)
□申し込み方法
11月19日(月)までに公共職業安定所で手続きをしてください。(受講には求職登録が必要です。)
□問い合わせ先
愛知障害者職業能力開発校 TEL 0533(93)2102

こころの健康フェスティバルあいちを開催

□問い合わせ先 半田保健所健康支援課こころの健康推進グループ TEL (21)3340

心の健康づくりと、精神障がい・いじめ・自殺などに対する正しい理解を推進するため「こころの健康フェスティバルあいち」を開催します。

□日時
11月10日(土) 午前10時~午後4時
□場所
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)
□内容
【午前10時~】
オープニングイベント(ブラスバンド演奏)
ステージアトラクション(太鼓、大衆演芸など)
知多半島地域の事業所や精神科病院などの紹介、作品展示、バザー・自主製品の販売など
【午前10時半~】
当事者交流会
【午後1時~】
式典
【午後2時~】
増岡弘氏による講演会「マスオさんの心づくり健康づくり」
□問い合わせ先
半田保健所健康支援課こころの健康推進グループ TEL (21)3340

全国・自然歩道を歩こう大会
愛知県大会の参加者を募集

□問い合わせ先 愛知県環境部自然環境課調整・施設グループ TEL 052(954)6227(ダイヤルイン)

毎年10月は、環境省主唱による「全国・自然歩道を歩こう月間」です。

県では、愛知県ウオーキング協会と共催で「第31回全国・自然歩道を歩こう大会愛知県大会」を開催します。ご参加ください。

小雨決行で、事前申し込みは不要です。昼食、飲み物、雨具、健康保険証などは各自で持参してください。

□日時
10月21日(日)
 午前9時半 集合
 午前9時50分 定光寺公園出発
 午後2時半 中水野駅到着予定
□集合場所
定光寺公園正伝池東側広場(瀬戸市定光寺町)
※公共交通機関をご利用いただき、JR定光寺駅からは東海自然歩道を通り、定光寺公園までお越しください。
□コース
東海自然歩道ほか瀬戸市内約10km(定光寺公園~定光寺~東海自然歩道~定光寺自然休養林森林交流館~まなびの径~愛知環状鉄道中水野駅)
□参加費
一般は200円、中学生以下は100円(レクリエーション保険代。同様の保険に加入している方は無料)
□問い合わせ先
愛知県環境部自然環境課調整・施設グループ TEL 052(954)6227(ダイヤルイン)