![]() |
妊婦健診の公費助成拡充を 安全な妊娠・出産に欠かせない検診。かけがえのない命を守るため、これからも受診の重要性を広く伝えるとともに、妊婦検診については公費助成のさらなる拡充を。 |
|
![]() |
||
![]() |
助成拡大を検討
妊婦健康診査については、母体や胎児の健康確保を図るうえで重要。 |
|
![]() |
||
![]() |
○平成21年度から妊婦健診は14回、産婦健診は1回、乳児健診は2回の助成をしている。 ○また、超音波検査は、年齢制限をなくし、回数を4回にするなど健診内容の拡充をしている。 |
助成券
![]() |
地球温暖化防止対策 地球温暖化がもたらす悪影響が、現実味を帯びてきている。温暖化防止への取り組みは各地で始まっている。 ○ゴミゼロ袋の廃止を。 |
|
![]() |
||
![]() |
エコ対策を研究
○ゴミゼロ運動推進連絡会にて協議する。 |
|
![]() |
||
![]() |
○ゴミゼロ用袋は、平成21年5月のゴミゼロ運動推進連絡会において協議した結果、引き続き配布することになった。 ○食用廃油の活用は、業者に引き取ってもらい、業者の責任において石鹸などの原料として再利用している。 ○太陽光発電の公共施設への導入は、引き続き調査研究していく。 |
ゴミゼロ袋