Q&A一般質問 > 岡戸 宏之 議員
Q 都市計画道路 名古屋半田線の延伸
A 県に強く要望
福住交差点
平成18年1月に、都市計画道路名古屋半田線福住地内が供用開始し、4年半が過ぎたが、西尾知多線より北側は、未だに進展がない。
そこで以下について伺う。
- 今後の本町の取り組みについて。
- 東浦町との関係は、どうなっているのか。
- 本年8月に県に要望したが、東浦町地内を整備した後に、阿久比町地内を整備する旨の回答であったので、家屋等の移転補償の少ない阿久比町地内から先に着手して欲しいと強く要望した。
- 都市計画道路名古屋半田線は、東浦町にとっても重要な計画路線であると認識しているので、両町が歩調をあわせて県に要望する。
Q 高齢者の所在確認
A 全ての方を確認
東京都内最高齢の113歳の女性が所在不明になった問題から端を発し、全国各地で所在不明の高齢者が確認されていない。
本町において高齢者の所在確認はどうなっているのか伺う。
88歳以上の敬老祝い金の対象者353人に対して、敬老祝い金の支給の際、所在確認も併せて行っており、すべての方の所在を確認した。
今後、民生児童委員や関係機関と連携を取りながら、一層の高齢者施策に力を入れ、住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるよう努力していく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
敬老祝い金を |
宅老所にて |
![]() |