第143号 平成21年10月15日発行

追跡レポート 2年前のあの答弁はどうなった!!

Q  

不明・不要道路標識等の処分について

A  

今後は職員全体で公共用物に対する注意を促し、不都合箇所の情報収集に努め、町内美化や誰からも分かりやすい町づくりを推進します。

現在は  

当時の調査では226ヶ所の看板等に不具合が見つかり、そのすべてを取替え又は修繕を行いました。今後もより一層公共用物に注意します。


町内各所看板

Q  

町道5225号線(島田橋)・5045号線の交通安全対策と都市計画道路の推進について。

A  

町道5225号線の拡幅については、国、県の補助事業で実施するにも多額な費用がかかりますので今後の検討が必要になります。
都市計画道路環状線は事業化にむけて今後も機会がある度に、町として県に働きかけていきます。

現在は  

道路の拡幅工事は、現在のところ実現していません。
都市計画道路環状線の早期事業化に向けて、毎年度県に要望をしています。


島田橋の現状